梅雨は雑巾がけをするには良い季節といえます
雑巾がけを行なうならば、いつの時期にするのが良いのでしょうか?
実は大晦日などの年末よりも、梅雨の時期に行なった方が、より綺麗にしやすいです。
特に湿気の多い時期は汚れが浮きやすく、しかも掃除するとカビなどを防止できるというメリットもあります。
梅雨の湿気が掃除に役立つのです
ジメジメと雨が続くような梅雨の季節は、掃除はしない方が良いと考える人も多いでしょう。
しかし、実は雨で湿気の多くなっている梅雨の時期は、掃除にはとても適した季節となっているのです。
その理由としては、以下の3つがあります。
- 適度な湿気で、カビの胞子や埃の飛散を抑える
- 湿気が多いため、静電気が発生せずに埃を取りやすい
- 夏や秋にかけたダニの増殖を抑えるのに役立つ
たとえば、大晦日の12月は湿度が低く、乾燥しているため、静電気が発生しやすく埃なども床や壁に付着します。
気温の低い時期なため、脂汚れなどは固まっており、掃除するにも綺麗にするのは大変です。
また、何かと忙しい時期であるため、その時に大掃除を行なうと、急いで行なわねばならず手を抜いたりすることもあるかもしれません。
梅雨になり雨が降る日が続くと、外出を控えて遊びに行ったりすることも少なくなります。
このために家にいる時間が長くなりますので、一人暮らしの方でも家族住まいの方でも、掃除をする時間ができてとても良い季節なのです。
また、湿気が多くなりますので、梅雨の時期に掃除をしておけば、カビが発生するのも防げて、暑い夏を迎える前に家を綺麗にすることができます。
窓ガラスや網戸、お風呂場の掃除もしやすいです
梅雨になると雨で窓が濡れるので、掃除はしない方が良いと考えるかもしれません
しかし大雨でなくても、小雨の時などを選んで、窓の雑巾がけをするなどして、掃除してみましょう。
湿度がある方が窓の汚れは落としやすいのです。
網戸の埃も晴れた日は飛び散りますが、雨の日だと効率よく掃除できます。
窓ガラスを拭くならそのまま雑巾がけをしても構いませんが、予め水切りヘラを使って水滴などを取ってから掃除すると良いです。
網戸は埃が大量についているならば、予め掃除機を使って埃を吸い取っておきましょう。
浴室も天井や換気扇には、カビの胞子が付着しています。
窓を開けた際や換気扇を回した際に、飛び散って床に付着して、カビが繁殖してしまいます。
浴室の掃除ならば雑巾を使っても構いませんが、フロアモップを使った方が簡単です。
ウェットタイプのシートや、使い捨てのモップを使うと、天井などの高い部分も簡単に手が届いて掃除できます。
カビ取りなども行なっておき、掃除が終わった後は、最後に換気してよく乾燥し、カビ防止剤などをかけておくとカビの繁殖も防げます。
掃除の後は、必ず換気して乾かし、乾燥させるというのは重要です。
床も埃やゴミが飛びにくい時期なので掃除に適しています
部屋の中は、衣類やカーテンから出る繊維の埃や、カビやダニのふん、外から入ってくる砂埃、また人が生活していれば皮膚や髪の毛なども飛散します。
これらはとても軽いので、人が歩くだけで舞い上がり、舞い上がったゴミや埃は、やがて重力で下に移動し、家具の上やテーブルなどにまんべんなく落ちていき、やがて降り積もって溜まっていきいます。
このようなゴミや埃は、乾燥した時期だと静電気によって、カーペットやカーテンなどに付着しやすいのです。
フローリングの床であれば、その表面にも付着し、掃除機やモップで掃除すると余計に静電気を発生させて、ゴミや埃を集めることもあります。
もちろん掃除をして綺麗にすべきですが、夏では気温が高いので、水で濡らした雑巾での掃除はしにくく、水分がすぐ蒸発するので、効率が悪いです。
冬となると、静電気を発生しやすく、雑巾がけをすると余計に静電気を生みます。
そのために、湿気が多く気温もまだ夏ほど高くなっていない、梅雨の時期に床やフローリングの雑巾がけをするのが良いのです。
ゴミや埃を綺麗に取るならば、マイクロファイバークロスなどの繊維の細かい素材を使うと、集めやすいです。
そして掃除をした後は、必ず換気して部屋の湿気を少なくするようにしましょう。
(まとめ)雑巾がけは梅雨に行なうといいって本当?
梅雨の時期の雑巾がけは、年末などに行なうよりも掃除に向いています。
湿気が多くなる時期ですが、その分汚れが浮き出てくるため、雑巾がけをするにも適した時期なのです。
梅雨の時期はジメジメと湿気の多くなりますが、掃除するには良い時期です。
これは湿度が高くなると汚れが浮きやすくなり、また埃も飛びにくくなりますので、掃除がしやすいのです。
窓は梅雨の時期は、湿気で汚れが浮いて、埃も飛びにくいため掃除に適しています。
またお風呂場の掃除も、湿気によってカビの胞子が飛びにくいため、こちらも掃除に適しています。
梅雨の時期は湿気が多くなっているので、静電気が発生しにくく、ゴミや埃を飛ばさず掃除できます。
マイクロファイバークロスなどの繊維の細かい素材を使うと、より効率的に掃除できます。