0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

大理石クリーニング

大理石の美しさを再び取り戻します

気になる大理石の汚れは専門のスタッフにおまかせ。経験豊富なスタッフが丁寧に研磨し、本来の輝きを復元します。

こんな方へおすすめ

  • 床の大理石が傷や汚れで艶がなくなってしまったのでピカピカにしたい
  • 飲み物をこぼしてしまい、シミになってしまった
  • 家の大理石床のメンテナンスをしたい

大理石クリーニングの特徴

  • 1.大理石の汚れについて

    大理石は非常に繊細でデリケートな素材でできており、一度汚れてしまうと、通常の清掃ではなかなか落とすことができません。

  • 2.大理石の状態をしっかり確認

    事前の調査でお客様の大切な大理石の状態をしっかり確認し、破損など万一の事故を防ぎます。

  • 3.プロによる丁寧なクリーニング

    大理石のクリーニングは専門的な作業になります。経験豊富なスタッフが丁寧に施工します。

大理石クリーニングとは

大理石はデリケートな石材でできており、一度光沢を失ってしまうと、ご家庭での表面洗浄や磨きでは改善が難しいです。専門のスタッフがお伺いして大理石の状態を確認し、専用洗剤で汚れを落とし、シミ抜きや研磨をすることで本来の輝きを復元できます。

大理石クリーニングご利用の流れ

サービスご利用の際は、予約申し込みフォームからお申し込みください。プラン等でお悩みの場合はご相談も受け付けています。

    • STEP1

      予約申し込み

      ホームページからの予約申し込みで、お見積もりやサービス提供がスムーズ。その後の効率的なやりとりのため、確認事項をわかる範囲でご入力ください。

      サービス提供場所・ご希望日時もお選びください。 (予約状況により、日時を複数お選びいただくことがあります。)

    • STEP2

      お見積もり・日程調整

      提携パートナーよりご連絡して事前にご要望をお伺いし、現地調査のうえお見積もりをご提示します。

    • STEP3

      サービス実施

      正式にご依頼いただきましたら、お見積もりにお伺いした担当スタッフがお約束の日時に訪問。責任を持って施工します。

大理石クリーニングの料金

料金の目安

    • ~3㎡までの総額:約92,400円(税込み)
    • 施工例:面積6㎡の場合 123,900円(税込み)

オプション

暮らしの困ったを解決

予約申し込みにすすむ

サービス提供エリア

    お支払い方法

    NP後払い 商品到着後、請求書で「後からお支払い」(14日以内にお支払い)

    お支払い方法

    クレジットカード払い(事前登録)、もしくはサービスご提供後の後払い決済〔コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay〕となります。  
    • ■後払い決済について
    • サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、サービスご利用月の翌月5日前後に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いいたします。
    • ・ご注意 後払い手数料:無料
    • ※銀行振込の場合「振込手数料」はお客様負担となります。
    • ※後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズ(以下「NP社」といいます。)の後払いサービスが適用されます。後払いをご利用の場合、お客様が契約をする事業者様は株式会社ベアーズに代金債権を譲渡し、株式会社ベアーズはNP社に代金債権を譲渡します。NP後払い利用規約及びNP社のプライバシーポリシーに同意して、後払いサービスをご選択ください。
    • ※ご利用限度額は月間累計残高で999,999円(税込)迄です。ご利用者様が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。詳細はこちらをクリック
    • ・定期サービスご契約中で別途追加サービスをご利用いただいたお客様は、現在ご利用中の決済方法で、合算してのお支払いとなります。

    ご利用にあたって

    • ・株式会社アーネストと連携してご提供します。
    • ・サービスの日程変更やキャンセルをご希望の場合は前日12時までにご連絡ください。前日12時以降のキャンセルはサービス料金100%のキャンセル料が発生します。
    • ・施工スタッフが訪問し、現場を確認した上でお見積りを提出します。
    • ・当日の現場状況により、サービス内容や料金が変更する場合がございます。
    • ※サービス内容や料金は予告無く変更する場合があります。

    よくある質問

    床面のクリーニングの他、洗面台やキッチンなどのクリーニングはできますか?

    大理石・人造大理石であれば基本的には作業可能です。

    洗面台やキッチンに艶が抜けたような跡ができてしまったのですが元に戻りますか?

    主に酸性の液体などが長い時間石材表面に付着するとできてしまいます。ほぼ復元は可能ですが石材の内部まで侵食してしまっている場合は、完全に復元できない場合もございます。

    大理石の表面にコーティングすることはできますか?

    様々な種類の保護剤(コーティング剤)がございますが、ものによっては見た目が変化してしまい、石材本来の材質感を損なってしまうケースがございますので注意が必要です。

    普段の手入れはどのようにしたらよいですか?

    床面の場合は、靴の裏に付着した土砂等によって表面が削られて艶がなくなってしまうケースが多いのでこまめに除塵などの清掃をすると艶が長持ちします。 キッチンや洗面台では水分が残らないよう、使用後にこまめに拭きとるようにしてください。特に酸性の洗剤やお酢・ワイン・炭酸飲料・ジュースなどは少しの時間でも放置すると艶が抜けてしまい拭いても取れなくなってしまいますので注意が必要です。

    フレンドリーポイントは利用できますか?

    利用できます。(ただし、有効期限がサービス提供日から先のポイントに限る。)

    フレンドリーポイントって何ですか?

    フレンドリーポイントとは、定期月額制契約サービスキャンセルのお客様に発行されるポイントです。 サービス前日17時以前にキャンセルが発生し、当月内でサービス日時の変更ができない場合、サービス1回分の料金のフレンドリーポイントが自動的に発行となります。

    暮らしの困ったを解決

    予約申し込みにすすむ