家事代行サービス
高齢者支援
ベアーズとオヤノコトネットが業務提携を開始いたしました
《社会的な背景:高齢化のさらなる加速》
平成28年国勢調査によると、日本の総人口に占める65歳以上の割合(高齢化率)は26.7%と、日本は現在4人に1人以上が65歳以上の高齢者という高齢化社会を迎えています。2025年には団塊の世代が後期高齢者(75歳以上)に突入し、2036年には3人に1人が高齢者となるなど、今後もさらに高齢化が加速することが予想されています。
《ベアーズがオヤノコトネット社と業務するメリット》
ベアーズの主要顧客は、30代後半〜40代の共働き世帯です。介護離職は一般的に50代以降で急増しますが、早ければ30代後半から親世帯の介護通院のお悩みが出始めます。実際ベアーズのサービスにおいても、ご両親の生活支援などのご相談を承るケースが増えています。
ベアーズでは少子高齢化社会を見据え、2010年より高齢者支援サービスの提供を開始し、「健康で高齢な親御さまの見守り」や「離れて暮らすご家族の不安」などの隠れたお客様ニーズにお応えできるサービスを提供してまいりました。現在ベアーズが提供しております、高齢者支援サービス「アクティブシニアサポート」では1時間から利用が可能であり、買い物代行や病院への付き添いに加え、高齢者本人に同意を得て、離れて暮らす家族に近況の報告するサービスも提供しております。
ベアーズでは、「お客様の暮らしに寄り添う」をテーマに各ご家庭ごとにオーダーメイドのサービスを提供しておりますが、今回のオヤノコトネット社と提携することにより、介護や高齢な親のサポートについての正しい知識を取り入れ、高齢者の方と献身的に支えていらっしゃるご家族へのサポート体制を強化していく方針です。
《オヤノコトネット社がベアーズと提携するメリット》
高齢の親を持つ子供世代(オヤノコト世代)の読者に向けた情報発信を行っているオヤノコトネット社にとっては、ベアーズとの提携により、家族だけで抱え込まずプロにアウトソースする概念の普及はもちろん、オヤノコト世代の負担となっている、掃除・洗濯など介護保険外の支援サービスを優待価格で読者に利用いただくことが可能となります。
《今後の展望》
ベアーズはオヤノコトネット社と提携することにより、これまで以上に高齢者の方、ならびにその方を献身的に支えていらっしゃるご家族のニーズに合わせたサービスを開発するとともに、お客様の暮らしに寄り添う「安心」「安全」「快適」「便利」なサービスのご提供に努めてまいります。
《オヤノコト.netについて》
https://www.oyanokoto.net/
35歳以降の高齢の親を持つ方に向けた「読んで」「学んで」「相談できる」ユーザーのためのこれからの暮らし応援サイト
会社名:株式会社オヤノコトネット
OYANOKOTONET Co.,Ltd
代表者:代表取締役 大澤尚宏
所在地:〒162-0843 新宿区市谷田町2-6-4 エアマンズビル市ヶ谷1階
設立:2009年11月
https://www.oyanokoto.net/
※「オヤノコト」「そろそろ親のこと」「オトナ親子」は、株式会社オヤノコトネットの登録商標です。