0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

家事代行サービス

家事代行サービス利用からの寄付活動を開始
新型コロナウイルス感染拡大に伴う医療従事者支援
~withコロナ/afterコロナ時代の支援のカタチ~

ベアーズは、新型コロナウイルス感染拡大に最前線で闘う医療の現場を守るため、家事代行サービス利用からの寄付活動を開始いたします。
株式会社ネットプロテクションズ(東京都千代田区、代表取締役社長:柴田紳 以下、NP)が提供する、利用後にお客様が価格を決める「あと値決め」を活用し、お客様の医療従事者支援のお気持ちを届けます。
 

 
■ベアーズの寄付活動 概要
家事代行サービスをお客様がサービス後に価格を決める「あと値決め」形式で提供いたします。サービス定価の55%を最低価格とし、お客様が満足度に応じて値付けした最低価格からの上乗せ金額分については、一部手数料等を差し引いたうえで新型コロナウイルス感染症危機に対する医療関係者等の活動支援金とさせていただきます。
(※上乗せ金額を参考に、手数料等を考慮の上で支援金額を決定いたします。)
URL:https://www.happy-bears.com/lp/npatonegime-kaji2020/

■コロナ禍における家事代行サービス
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、ベアーズでは子育て世帯を中心に通常の約2倍にあたる新規のお問い合わせをいただきました。「在宅時間が増え、家が汚れやすい・散らかりやすい」「食事を準備する回数が増え用意が大変」「お子様のお世話をしながら仕事と家事を行わなければならず時間が足りない」「買い物のために外出するのが不安」など多くのお声をいただいております。

子育て世帯の皆様をサポートしたい気持ちから、3月には100家庭への家事代行の無償提供を行いましたが、その利用アンケートからも「withコロナの中で平穏な毎日を保つために、家事代行が社会から強く求められていること」、そして同時に「家事代行は敷居が高く、まだまだ遠い存在と感じられていること」が明らかとなりました。
URL:https://www.happy-bears.com/news/detail14935

■本活動における「あと値決め」の価値
今回の「あと値決め社会貢献支援」により、お客様は自分の納得のいく価格でサービスを受けることができ、またサービスを利用しながら「気軽に」「自分の意志で」寄付を行うことができます。企業とお客様が相互に負担を押さえながら応援の気持ちを届ける、まさに新時代の互恵制度です。
家事代行へ敷居の高さや抵抗を感じる方もいらっしゃる中で、サービスを利用してみるひとつのきっかけとなればと考えております。
「あと値決め」の取り組みは2019年8月に開始いたしましたが、今回の社会貢献支援の活動はその価値を広げ、withコロナ/afterコロナ時代の、事業者とお客様が共創する新しいCSRのカタチとなると確信しております。

■家事代行サービスでの寄付の流れ
・専用サイト(https://www.happy-bears.com/lp/npatonegime-kaji2020/)より家事代行サービスを申し込みます。
・サービスご利用後、値決めフォームから、他者の値決め結果も参考にしつつ、満足度に応じた価格を決定します。
・後日、決定した金額の後払い請求書が郵送され、コンビニ等で支払いを行います。
・お客様にお支払いいただく総金額は、サービス対価としてベアーズが受領し、一定額を差し引いたうえでベアーズが行う支援活動に充てられます。

■今後の展望
ベアーズは、今後もお客様の暮らしに寄り添う「安心」「安全」「快適」「便利」なサービスをお届けするとともに、「誰もが自分が思い描いた暮らしをおくることができる社会づくり」に貢献してまいります。

【会社概要】
株式会社ネットプロテクションズ
代表取締役 社長(CEO) 柴田 紳
設立 2000年1月
https://corp.netprotections.com/
所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町4-2-6 住友不動産麹町ファーストビル5F
事業内容:後払い決済サービス「NP後払い」の運営、企業間決済サービス「NP掛け払い」の運営、訪問サービス向け後払い決済サービス「NP後払いair」の運営、新しいカードレス決済「atone(アトネ)」の運営、台湾 スマホ後払い決済「AFTEE(アフティー)」の運営、ポイントクラブの運営