0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

家事代行サービス

ヤングケアラー支援で、奈良市・豊橋市と連携

ベアーズは、2023年9月1日付けで奈良県奈良市、愛知県豊橋市とそれぞれ業務委託契約を締結し、ヤングケアラー家事支援事業に業務委託事業者として参画いたしました。
 
【連携詳細】
ベアーズは、2023年9月1日より、奈良市が行う「奈良市子どもケアラーサポート事業」に参画し、同事業の受託事業者として、市内に住所を有する子どもケアラーが属する家庭やその他市長が特に必要と認める家庭に対し、家事・育児を支援しております。
 
また、豊橋市が行う「豊橋市ヤングケアラー支援事業(家事支援)」でも同様の取り組みを開始しております。
ベアーズでは豊橋市が行う「乳児期家事支援事業」にも家事支援サービスの業務委託事業者として2023年8月18日より参画しておりますが、家事や育児の支援を必要とする方に必要な支援が届くよう、今後も行政と連携した活動を行ってまいります。
 
【ヤングケアラーとは】
「ヤングケアラー」とは、「本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこども」を指します。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがありますが、国が2020年に行った実態調査では、中学生のおよそ17人に1人がヤングケアラーであることが明らかになりました。
https://www.mhlw.go.jp/young-carer/
 
国は、2022年度から3年間を「ヤングケアラー支援体制強化事業」の「重点取組期間」とし、自治体でのヤングケアラー支援事業への取り組みも始まっています。
 
【今後の展望】
ヤングケアラーへの家事・育児訪問支援事業は、虐待リスク等の高まりの未然防止や解消、ヤングケアラーの負担軽減の観点で大きく期待されています。
 
子どもの意思が尊重され、子どもが子どもらしく育つためにも、ヤングケアラーの支援は欠かすことができません。ベアーズは今後も引き続き自治体と連携した、家事育児支援を推進し、「誰もが自分が思い描いた暮らしをおくることができる社会づくり」に貢献してまいります。