総合
新サービス3種をリリース予定
ベアーズは、2016年11月より2017年春にかけ、新たに3サービスをリリースし、
お客様の「暮らしに寄り添うサービス」を強化いたします。
【実施の背景】
女性の社会進出の増加に加え、現在放送中の「逃げるは恥だが役に立つ」に代表される人気ドラマの影響等により家事代行の心理的抵抗が減少傾向となっていることで、家事代行サービスは特に3、40代の子育て中の共働き世帯を中心に、需要が大きく拡大しています。
野村総合研究所によると、2011年時点で300億円の市場が、今後約6倍の1720億円まで膨らむという試算結果もあり、市場は今後も大きく伸びる可能性が予測されています。
需要や期待が高まり、家事代行サービス会社が増加し価格競争が進んでいる一方で、消費者のニーズは、単なる「安価で単純な家事の代行」ではなく、明確化・多様化し、
・より安心・安全にサービスを利用すること
・快適・便利にワンストップで家の中の用事を一括して依頼できること
に移行しています。
累計150万サービスを提供し、業界トップクラスの顧客を保有するベアーズでは、満足度の高いサービス提供を行うため、顧客からの声をもとに、既存の「キッズ&ベビーシッターサービス」「料理作り置きサービス」を強化するとともに、新たに「生活支援サービス」に乗り出します。
【詳細内容】
1.キッズ&ベビーシッターサービス (2016年11月リニューアル予定)
・2007年より提供している同サービスの需要増加に伴い、専属の品質向上チームを組み、「安心安全」のための管理体制・教育体制を強化します。
・初めて同サービスをご利用になる方への「初回お試しプラン」を新しくリリースします。
・企業と連携した、イベント保育サービスを強化いたします。
・本年度、年間3000組超のサービス提供見込。
2. 生活支援サービス 「暮らし革命」(2017年春予定)
・水や鍵のトラブルといった生活のお困りごとから、リフォーム、修理まで、暮らしの「困った!」を丸ごと解決するサービスを新たに開始。ワンストップでご家庭の要望やお困りごとに対応し、「こんなサービスあったらいいな」を具現化します。
3. 料理作り置きサービス (2017年春予定)
・2012年のサービス開始以来人気の高い、料理作り置きサービス「楽ラクうちごはん」を改定。
・管理栄養士の監修により、栄養バランスメニュー、妊娠・授乳中の方向けの葉酸・カルシウム強化メニュー等を新規に構築。その他ベジタリアン等、多様なニーズにお応えします。
上記3サービスを皮切りに、今後も新サービスリリースを続々と予定しております。
是非ご期待ください。