2022年12月6日(火)14:00~15:00 開催

女性活躍推進法改正における企業が果たすべき義務について

女性活躍推進法改正における企業が果たすべき義務について

開催日時:2022年12月6日(火)14:00~15:00
会 場 :オンライン実施(Zoom)
※お申込み完了後、参加URLを送付致します。
2022年4月1日より女性活躍推進法が改正され、一般事業主行動計画の策定・届出義務及び自社の女性活躍に関する情報公表の義務の対象が、常時雇用する労働者301人以上から101人以上の事業主に拡大されました。
これに伴い、ベアーズではこれまで個人様へ提供していたサービスを法人様向けのパッケージを構築し、女性だけでなく、働く皆様へ向けた【Well-Beingプラン】を新たにご提供する運びとなりました。
セミナー参加により、一般事業主行動計画の女性活躍推進に関する取組やえるぼし認定の取得方法などについてお話いたします。
御社に最適な福利厚生制度の構築にお役立ちできれば幸甚です。

こんな方におすすめ

一般事業主行動計画の策定に関わる総務、人事、経理のご担当者様
職場と家庭の両方において男女がいきいきと働ける福利厚生制度の構築をしたい
福利厚生制度を充実させ、優秀な人材の確保や従業員の定着率を向上させたい
ライフイベント(結婚・出産等)に合わせた福利厚生制度を構築したい
男性の働き方を見直し、育児への積極的な参加をバックアップしたい
仕事と家庭の両立を前提としたキャリアイメージ形成に役立てたい
育児休業からの復職者に対して、スムーズな復職支援制度を構築したい
短時間勤務制度・フレックスタイム制・在宅勤務・テレワーク等による柔軟な働き方の実現をしたい

セミナー概要

日時 2022年12月6日(火) 14:00〜15:00
会場

オンライン実施(Zoomを使用)

申し込み期限 2022年12月5日(月)終日
参加費 無料
定員 20名
お問い合わせ

セールス&プロモーション事業本部 セールス&プロモーション事業部
アライアンス推進課
houjin@happy-bears.com

登壇者

セールス&プロモーション事業本部 セールス&プロモーション事業部 
アライアンス推進課 シニアマネージャー

深見 康之

これまで製造メーカー、総合人材サービス、外資系企業にてM&A、新規事業立案、マネジメント業務に従事。
現在、ベアーズにて従来のB to CサービスをB to Bビジネスへ展開する福利厚生制度【Well-Being】の販促に取り組む。

プログラム

  • 14:00 - 14:05 自己紹介
  • 14:05 - 14:10 セミナーの目的
  • 14:10 - 14:20 女性活躍推進法改正のポイント
  • 14:20 - 14:30 一般事業主行動計画の策定について
  • 14:30 - 14:45 ベアーズの法人向け福利厚生制度【Well-Being】について
  • 14:45 - 14:55 代表取締役社長 高橋よりご挨拶 
  • 14:55 - 15:00 質疑応答

セミナーに関するお役立ち資料

▽一般事業主行動計画の策定・届出書類はこちらから▽
※厚生労働省の該当ページへ遷移します。

福利厚生に家事代行サービスを導入しませんか?
ベアーズにお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
【受付】9:00〜18:00 (365日年中無休)
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
資料のダウンロードが可能です。
詳細につきましてはお問合せください。