catch-img

エンプロイーサクセスについて

こんにちは。

株式会社ベアーズの平井です。

エンプロイーサクセスとは

エンプロイーサクセスとは、“社員の成功”を意味する言葉、取り組みです。

社員が自らの仕事に誇りを持ち、当事者意識を持って働けているか。組織や事業のビジョンを信頼

し、上司・同僚などと適切なコミュニケーションを取れているかを振り返ってみましょう。

最近では、カスタマーサクセス(顧客の成功)を目指した取り組みが注目を集めていますが、その前

にエンプロイーサクセスを実現することを忘れてしまってはいけません。 顧客に最高の体験を届け

たいと思えるほど、社員はその組織から十分な扱いを受けているでしょうか。 組織や自社製品に愛

着がなく、自らの仕事にやりがいや楽しみを持てていない社員が、顧客の成功のために力を尽くせ

るでしょうか。

優れた顧客体験を提供し、熱狂的なファンを生み出し続けているザッポスやリッツカールトンとい

った企業は、社員に権限を委譲し、社員が誇りを持って働ける環境づくりに積極的に投資していま

す。社員に対して匿名アンケートを実施し、社内コミュニケーションの在り方や組織からの扱われ

方にどう感じているかなど、率直なフィードバックを募るのもいいでしょう。

優れた製品、顧客体験を生み出すのは、その会社で働く“人”です。社員が成功してこそ、顧客も成

功させられるのです。


エンプロイーサクセスの方法

・従業員の能力やスキルを向上させるためのトレーニングや研修プログラムを提供すること。

・従業員のモチベーションや競技を高めるための文化や福利厚生の整備。

・従業員が適切な役割を持ち、最大限に活躍できるようなキャリア開発の機会を提供すること。

・従業員が業務に集中しやすいような、働き方や職場環境の整備。

・従業員のパフォーマンスを測定し、目標達成に向けたやフィードバックを提供すること。

これを促進することに生産性向上や離職率も低下、収益性の向上が期待できます。


従業員の成功とは

雇用成績の達成:従業員が自分の役割や責任を果たし、業務成績を達成することが成功の一つの要素とされます。

このとき、目標達成や成績向上など、定量的な成果が評価されます。

また、働きやすい環境であることも成功の要素になります。


満足度を定期的に評価する

働く社員がやりがいをもって働いていけるのか、上司・同僚とのコミュニケーションに不満を抱て

いないのかなど、定期的に社員の満足度を調査・ヒアリングをする実施する必要があります。

顧客の声を聞くのと同じくらい、社員の声を聞くことも重要です。定期的にアンケートを実施し、

スコアが改善されているかどうかをチェックします。

スコアチェックするツールも最近、出てきましたね。

最後に

エンプロイーサクセスの方法の中に、働く環境整備や満足度。そして福利厚生が含まれてました。

そんな時に役立つのが、弊社のWell-Beingプランです。

ベアーズでは家事代行だけでなく、料理代行やキッズ・ベビーシッター、などさまざまな生活支援サービスを提供しております。

家庭でやらなければいけないことの大半を、ベアーズで解消できるのです。

株式会社ベアーズが提供する福利厚生制度「Well-being」

ぜひこの機会に導入をご検討ください。

導入事例

▽▽  詳細な資料のダウンロードは以下の画像をクリック  ▽▽