catch-img

【サービス導入企業様向け】”従業員へ利用促進”する方法

『家事代行』や『キッズ・シッター』のサービスを企業導入をされた場合、従業員にいかに利用促進をしていくかを考えているご担当者様が多いと聞きます。

ベアーズでお勧めしている利用促進方法は3つございます♪

①オンライン説明会の開催

ベアーズ社員がご担当者の皆様に代わり、従業員の皆様へ『家事代行』や『キッズ・シッター』、『ハウスクリーニング』等、自社のサービスの詳細をご説明いたします。
基本的にはZoom(オンライン)での開催となります。

『利用してみたい!』という方や『家事代行ってどんなサービス?』とちょっと聞いてみたい方は、ベアーズの開催するオンライン説明会への参加をお勧めします。
自社の従業員が参加しやすい曜日や時間などを弊社従業員とすり合わせさせてください。勿論、無償で行う事が出来ます。(1社につき3日程行う事が可能です。入退社の関係で半年に1回程度開催いたします。)

②ご利用いただいたレポートを社内イントラで展開

ご担当者様(及びその他の従業員様)にサービスをご利用いただきます。(※レポート作成の為のサービスには特別優待をお付けする事も出来ますので、ご相談ください。)

ご利用いただいたサービス内容や感想などをレポートにしていただき、写真などを添えて社内イントラにアップいただきます。

従業員様の多くはサービスの利用が初めての方です。身近な人からの口コミや使ってみての感想はとても効果的です。

以下は、とある企業の従業員様のレポートです。

(30代女性)
↓↓

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥

日曜に3時間のスポットプランで利用させていただきました!
結論!めっちゃ良いのでぜひ使ってみてください!我が家はまたお願いしようと思ってます〜!
 
以下は感想ですので時間ある方は読んでみてください〜〜
 
13時〜今回はフィリピン出身の女性が担当してくださいました。
日常会話は日本語OKですが、文字を読むのは厳しいとのことで、掃除の場所やしてほしい箇所などは口頭で説明しました。
とっても丁寧に綺麗な姿勢&素敵な笑顔でご挨拶してくださる方で、きっちりした会社に依頼したという感じがして安心感がありました!
 
今回は下記の場所を13:00~16:00でお願いしました!
——————————————————————————————————————————————
1Fと2Fのトイレ(床、壁、ドア、棚、便器と便座の隙間やタンク上の水受けなど)
お風呂場(浴槽、床、壁、ドア&サッシ、排水口、エプロン裏など)
キッチン(シンク、排水口、IHコンロ、冷蔵庫上のほこり、床掃除機がけ&水拭き)
リビング(テレビ周りの埃落とし、机の下ほこり落とし、ソファの掃除、全体の掃除機かけ)
子ども部屋(埃おとしと掃除機かけ、ちらかっているのでだいたいで)
時間ありそうなら・・・
1Fと2Fの洗面台、全体(階段含む)掃除機かけ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
3時間ずっと動いていただいて、2階の洗面台以外はすべて完了!
我が家に入ってすぐに玄関の靴も全部揃えてくれてます・・・
そして来てくれるからと全然掃除してなかったのでだいぶ汚かったのに・・・
さすがプロ〜!素早くピカピカにしてくれました!
挨拶と説明→作業3時間→終了後の確認で16:15頃に全て終了しました。
 
いや〜〜!!!めっちゃありがたいです!普段面倒臭いな〜と思う場所をやってもらえるのですごく良いです。
事前準備は「お願いしたいことを明確にしておく&普段つかってる掃除道具や洗剤がちゃんと使える状態か確認する」くらいでしょうか。
今回我が家は掃除メインでお願いしたのでざっくりこんな感じでした!ご飯メインやとそれに強い人が来てくれるっぽいです!

こんな感じで同じ企業の従業員のお声があると、使ってみようかな。という気持ちになりやすいそうです。

③様々な角度からの周知

担当者の皆様にお伺いすると、『従業員が見る社内サイトにアップしています』『社内イントラで流しています』と皆様、様々な工夫をされていらっしゃいます。

ところが実際には『社内にそんな制度があったことを知らない』『社内イントラで一度見かけたが、流れてしまって覚えていない』等、日々お忙しい従業員の皆様にとって中々周知が進んでいない事が事実です。

是非、3~4か月に1回程度のご案内を継続したり、ベアーズのキャンペーンの度にチラシデータを展開したり、従業員の入社時にはチラシデータをお渡ししたり等、ある程度頻繁にお取り組み頂ければと存じます。

利用促進が進んでいる企業様は、口コミ等で自発的にご利用されますので、上記の様なアクションが必要なくなってくるようです。


ご担当者の皆様

『家事代行』や『キッズ・シッター』、『ハウスクリーニング』等のサービスは、従業員の皆様の暮らしを楽にして従業員エンゲージメントを高め、結果として優秀人材の確保や、退職防止につなげるサービスです♪

是非、1人でも多くの従業員様にまずは知っていただけますよう何卒宜しくお願い致します。