
女性の活躍を阻む?2022年の新語・流行語にもノミネートされたOBNとは
皆さんこんにちは!
株式会社ベアーズの上野 拓人(うえのたくと)です。
皆さんは2022年の新語・流行語大賞にもノミネートされたOBNという言葉をご存知でしょうか。
女性の社会的活躍や人手不足が課題となっている今の日本において、このOBN問題の解決は重大な問題となっています。
OBNとは
「OBN」(オールド・ボーイズ・ネットワーク)とは、Old Boys Networkの頭文字をとった言葉です。
男性中心に組織された人間関係の総称で、上層部が男性陣で固められていたり、男性のみのコミュニティが築き上げられている状態を指します。
旧体制の組織に見られることが多く、女性の社会進出や組織のイノベーションを阻害する存在として近年注目を集めており、2022年のユーキャン新語・流行語大賞にもノミネートされました。
OBNが抱える問題
OBNが力を持っている組織では、男性間のコネや人脈が重視されてしまいます。
もちろんそういった関係性が功を奏することもあるかもしれません。
しかしOBNが抱える問題は、女性がそのネットワークに入れず、意見が通らなかったり昇進・昇格ができない、など女性の活躍を阻んでしまう点にあります。
またOBNは「おやじネットワーク」とも呼ばれており、例としてよく挙げられるのが、喫煙所や飲み会、ゴルフなど男性コミュニティが目立つ場所での関係性です。これらは女性とのジェンダーギャップだけでなく、「おやじネットワーク」という名の通り、若者とのジェネレーションギャップも生んでしまっていると私は思います。
厚生労働省が発表した「令和元年国民健康・栄養調査報告」によると、20代~30代男性の喫煙率・飲酒率は、平成元年のデータと比べるとおよそ半分以下となっており、男性と言えど若者の中にも、このOBNの壁に阻まれてしまっている人は少なからずいるのではないでしょうか。
出典:厚生労働省「令和元年国民健康・栄養調査報告」p.209~
https://www.mhlw.go.jp/content/001066903.pdf
私もお酒は大好きで飲み会も好きですが、たばこは一切吸わないので、もし喫煙所でOBNが構築されているかと思うとやるせないですね。
よくあるOBNの例
それでは実際の職場ではどういったものがOBNにあたるのでしょうか。
具体例を挙げてみました。
- 男性同士の根回しで会議前から結果が決まっている
- 飲み会や喫煙所で人間関係が形成され、役職や仕事の割り振りがそこで決まる
- 育児中の社員に対し、本人に確認せず過剰に配慮をして仕事を振らない(もしくは過剰に業務を振る)
- 雑務を無意識に女性に依頼し、お茶汲みや掃除を女性ばかりがやっている
- 職場の空調の効きすぎて寒いと感じる
一つ一つは小さなことかもしれませんが、そういった積み重ねが組織の見えない『文化』を作っています。
男性同士だったら暗黙の了解となっていることでも、女性にとっては仕事を進めていく上での大きな障壁となっているかもしれません。
OBN問題の解決方法
女性の社会的活躍が叫ばれる中、OBN問題にどのように立ち向かえばいいのでしょうか。
一人一人の意識を変えることはもちろんのこと、様々な会社や自治体が仕組みを変えることでこのOBN問題に取り組んでいます。
例えば北九州市役所では「キャリアの早回し」制度を実施しており、通常だと庶務業務を積んでから中核業務に移る育成プランを、女性には20代で中核業務を担わせる、というキャリア支援制度を導入しています。
また他の企業でも、出産を控えていたり育児中の社員へ向けた環境整備として、テレワークやスーパーフレックス、越境リモート勤務の導入や、転居を伴う転勤を廃止する動きもあります。
出産や育児を機にキャリアステップを諦めてしまう女性が増えると、管理職には男性ばかりが増えてしまい、OBNが構築されてしまいます。これらを防ぐためにも女性のキャリアアップ支援や、出産・育児を控えた社員への環境整備というのは、早急な対応が必要となっています。
そこで是非お勧めしたいのが、家事代行のベアーズが提供する法人向けサービス「ウェルビーイングプラン」です。
ウェルビーイングプラン(株式会社ベアーズ)
ベアーズの家事代行サービスは、女性の社会的活躍への貢献はもちろんのこと、OBN問題の解決にも大きく役立ちます!
ベアーズでは家事代行だけでなく、料理代行やキッズ・ベビーシッター、高齢者支援などさまざまな生活支援サービスを提供しております。
家庭でやらなければいけないことの大半をベアーズが解消いたします!
OBN問題の解消を目指して、株式会社ベアーズが提供する福利厚生制度「Well-being」
ぜひこの機会に導入をご検討ください!
▽▽ 詳細な資料のダウンロードは以下の画像をクリック ▽▽