高橋ゆきの書籍 高橋ゆきの書籍

書籍

ズボラさんでも暮らしが整う楽ラク家事 ベアーズ高橋ゆき監修

『暮らしが本当にラクになる
ベアーズ式家事事典 単行本(ソフトカバー)』

ベアーズ・監修/アスコム/定価 1,300円+税(2021/7月中旬発売)

 
【最新刊】好評発売中! 家事代行サービスNO.1!ベアーズのラク家事&プロ時短術! 全国のご家庭で大人気! 「やれば家事がラクになる」「頑張らなくてもスッキリ気持ちよくハッピー」になれると大好評! こんな家事が楽になる! 1.キレイをキープ 掃除、2.すぐ片付く 収納、3.ふっくらキレイ 洗濯、4.最強の時短 冷凍つくりおき
ズボラさんでも暮らしが整う楽ラク家事 ベアーズ高橋ゆき監修

『ズボラさんでも暮らしが整う楽ラク家事』

家事研究家 高橋ゆき・監修/主婦の友社/定価 1,280円+税

 
2020/11/18発売 ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』『極主夫道』の家事監修を務め、テレビや雑誌でも大活躍の大人気! 家事研究家、髙橋ゆきさんによる新刊。 家事のやり方は人それぞれ。 でも、正解がないからこそ、これで本当にいいのかな? 効率よくこなせている自信がない……。そんなふうに思っている人は多いのでは? 本書では、家事のスペシャリストとして テレビや雑誌でも活躍中の髙橋ゆきさんが 家事を「面倒くさいと思うなら毎日やらなくてもいい」 「自分だけでがんばらなくてもいい」と提唱し、 掃除を中心とした家事全般のプロならではのテクニックと ズボラな人でも楽しくラクに続けられる 「楽ラク家事」のコツをご紹介しています。 ぜひ、暮らしを整えるヒントを見つけてみてください。 揃えておくと便利な洗剤や掃除をラクにする道具、 今さら聞けない家事の基本ルールから キッチンや浴室、洗面所、トイレ、窓&編戸、玄関など 汚れが気になる場所別にお掃除のテクニックと ポイントをわかりやすく解説した一冊です。
楽ラクうちごはんベアーズ高橋ゆき監修

『No.1家事代行「ベアーズ」式 楽ラクうちごはん』

高橋ゆき・監修/世界文化社/定価 1,300円+税

 
「忙しくてもきちんと食べたい」。 その願いにお応えするために生まれたベアーズの門外不出の人気料理代行サービス「楽ラクうちごはん」のレシピとノウハウを大公開! ・週末に平日5日分の晩ごはんを作りおきする段取りとテクニック ・フライパン1つ・鍋1つで続けて3品作ることができる段取り術 ・野菜が食べたいときに便利な身近な野菜の作りおき など90品のレシピをご紹介しております。 料理代行サービスの経験豊富なスタッフが考え抜いた知恵や実践している方法が詰まっており、料理を作るときの「困った」に応える内容となっております。

『感情の折り合いをつけられる女(ひと)は強く美しくなる』

高橋ゆき・著/明日香出版社/定価 1,400円+税

 
いつも仕事にプライベートに趣味に、頑張ってる。忙しい日々ながら、それが楽しい。でも時々うまくいかないことがある。凹む。自己嫌悪に陥る。 そんな働く女性たちに、愛にあふれた「しなやかな生き方」を提案する。「頑張り過ぎて疲れちゃう」前に、笑顔で美しい女性でいよう。 痛いミスしても、職場で浮いても、疲れれても、育児と両立大変でも、明日はきっとうまくいく。無理しない。笑顔で輝く。人生まるごと愛してる。 経営者高橋ゆきならではの、愛に溢れる書籍です。

『楽ラク掃除の基本』

高橋ゆき・著/学研パブリッシング/定価 1,300円+税

 
いつも仕事にプライベートに趣味に、頑張ってる。忙しい日々ながら、それが楽しい。でも時々うまくいかないことがある。凹む。自己嫌悪に陥る。 そんな働く女性たちに、愛にあふれた「しなやかな生き方」を提案する。「頑張り過ぎて疲れちゃう」前に、笑顔で美しい女性でいよう。 痛いミスしても、職場で浮いても、疲れれても、育児と両立大変でも、明日はきっとうまくいく。無理しない。笑顔で輝く。人生まるごと愛してる。 経営者高橋ゆきならではの、愛に溢れる書籍です。

カレンダー

日めくり「毎日がきらめく」31のおうちみがき

高橋 ゆき 監修/qufour編集部 編

 

お掃除習慣が楽しく身につく! 日めくりカレンダー

自称「まるく掃除するタイプ」。そんな人も毎日めくるだけで、毎日“やる気”にさせる魔法のような お掃除日めくり万年カレンダーの登場です。大切なのは「どうキレイにするか」よりも「どうしたら続けられるか」だった。日本一元気な家事研究家、高橋ゆきさんによるお掃除気分が上昇する<やる気ワード>と、自分では見落としがちな掃除のポイントをカバーしてくれる<お掃除メニュー>で毎日のお掃除がみるみる楽しくなります。小さな積み重ね=「チリツモ掃除」で週末家事ともサヨナラです。「毎日がきらめく」理想の我が家を実現する、31の日めくりお掃除を実践してみましょう。