いま、日本という国は
この数年の間に
志高い旗振り役が
情熱と覚悟をもって声を大にして活動してくれたおかげで
“長時間労働の是正”や
“働き方改革”など
国を挙げて取り組みを
推進する時代になった
わたしも深く共感する
このような働く環境に
大革新を求める人々の心理は
Quality of life
=人生の質の向上
女性の活躍推進や
保育園不足問題、介護支援、
男性の家事育児参画などなど
家事代行サービス
ベビーシッターサービスや
家庭向けケータリングなど
家の中の事=”家事”を外注すると
心のみならず体力的にも
余裕が生まれる
今まで以上に
個性を生かしたQOLを見据え
時間(命)の使い方が
できるに違いない
わたしは“自分野“である
家事代行サービスを
“日本の暮らしの新しいインフラ”
にすることで
画期的な暮らし方改革の
一助を担えたら幸せだ
この国に生きる人々が
よりイキイキと輝く
社会の実現に貢献したい
働き方改革は
暮らし方改革から
わたしはそう信じて止まない
『暮らし方改革』
愛をもって推進していきます