今年でベアーズは23周年を迎え、娘もおかげさまで23歳を迎えました。
当時、2歳児の長男と0歳児の長女も今となってはすっかりおとな。
前を歩く二人のこの姿は小さな頃から変わらない。
どんなに切なく、辛く、苦しい時も
この光景がわたしを一瞬で愛と感謝という境地に引き戻してくれる。
家事代行/家事支援サービスを
‟日本の暮らしのインフラにする”ことの目的の1つは
『この国の子育てをもっともっと嬉しく、楽しく、幸せなものにしたい』
わたしは、香港で働きながら人生初の妊娠育児期間を過ごした。
フィリピン人のメイドが献身的に我が家の”子育てと働く”をサポートしてくれた。
毎日、毎日、誰かに助けられて
わたしたち親子の‟今ここ”がある。
それは、育児が終わった今も変わらない。
“人生はいつも日々誰かに助けられている”
家事も育児も一人で抱え込まなくていい。
『助けて!』を言える、頼れる存在がそばにいる。
そんな風が当たり前のように、社会とお茶の間に吹いていたら
この国の‟幸せの循環”は加速する。
我が子の成長に感謝をするたび、その想いも熱くなる。
娘よ 23歳のお誕生日おめでとう🍰
そして、いつもマミーに愛燦燦パワーをありがとう✨