【骨太の方針2024】家事支援サービス閣議決定✨

ブログ
FacebookTwitterHatena


  

昨年に引き続き、2024年の骨太の方針に
「家事支援サービス」(家事代行)が盛り込まれ、2024/06/21閣議決定されました🌱
  

🟠家事を軽減するサービスの利活用に向けた環境整備
🟠家事支援サービススタッフの能力の基準を検討する(国家資格制定への一歩)
🟠企業の福利厚生を通して家事支援サービスが利活用され多様な人材が働き続けられる環境の整備
  

官民が一体となって推進する‟ウェルビーイング”
すなわち国民の幸福度を暮らしから高める政策の重要な柱の一つに賛同してくださった
議員連盟の皆さまも心を尽くし山を動かしてくださいました。
  

誰にでも人生にはいろいろなことが起こります。
‟心の時代”だからこそ、「幸せだ」と感じられる日々や「安心感」、
そして「居場所」「頼れる」を持つことがますます大切になっていきます。
家事支援(代行)サービスは、生活や暮らし方に新たな光をもたらし、
ウェルビーイングを実現する大きな力となると確信しています。
  

そして2024骨太で何より嬉しいのは、
長年にわたり提言し続けてきたスタッフの国家資格制定に向け
‟サービススタッフに求められる能力の基準を検討する”という文言も盛り込まれました。
  

これが実現したらこの仕事に携わる全ての人たちの職業地位がぐんと上がります🆙
日本人スタッフはもちろん、海外から日本に来てくれる人材にとっても安心して働ける
日本国となり、ますます情熱と誇りを持って担げる職業になっていくでしょう。
誰かに頼れる社会、頼られて嬉しい人が活躍する社会、家事支援(代行)サービスは世代、
国をつなぎ🌏世界の幸循環の切り札になると信じています。
  

いつもありがとうございます🤝✨
暮らし方革命 🌱 ライフスタイルデザイン
let’s do this🤝