「どこへ続くんだ、この先は一体どうなるんだ・・・」
そういえばこういう類いのことを考えたことが一度も無かった
というか、いつも川の流れのように、大きくは運命の成り行きに任せて
その時代時代に与えられた境遇に素直に、
時間をただひたすら命懸けで生きて、ここまで来たような気がする。
それが良いか悪いかではなく、自然体の中で
”一所懸命に生きる”ことを紡いでゆく生き方が、
私には向いているのだろう。
でも、今、この道をあそこへ導きたい
この先をこうしていきたいと強く願うコトがある。
社員のしあわせを一番に考える企業体質づくり
コレだ・・・しかし当たり前のようでとにかく難しい。
心底思っていても思っているだけじゃダメなんだということを学んだ
私の想いもまだ中途半端なのだろう、、、本気になろう!
本気になれば行動が変わるから。
行動が変わらないと習慣にならない。習慣になればきっとカラダに染みつき、
それでやっとこさ体質と成るのだろう。
今までだって自分としては常にこのことを意識してやってきたつもりだが、、、
残念ながら「つもりだった」のだろう。
社内を見渡してみると、現実は、まだまだ私が想い描く「愛と感謝」は表面的だ
ここで、落胆している暇が一秒でもあったら、そのエネルギーを
行動に変えよう!と思う
チームひとりひとりが
「社員のしあわせを追求することが、お客様感動度120%につながる」と信じて、
企業としての心も、技も、体も鍛えていきたい。
何を食べて(食べさせて)体質改善するのか、
何を軸にインナーマッスルを鍛えるべく日々をトレーニングするのか
・・・私の責務だ。
「私の笑顔が、家族の笑顔
家族の涙は、私の涙です。
同じ釜のメシを食う大家族ベアーズは
全員が愛と感謝にあふれています!!!!!」
と、力強く言いきれるように、これから私たちチームベアーズは
ひとりひとりがさらなる改良への挑戦、そして行動に移す努力を怠らず、
“ベアーズWay”を紡いでいきます。
今を一所懸命に輝かせて、自ら未来を切り拓く!創る!
We are Bears!
家事代行はベアーズ
一人一人に合ったサービスプランをご提案。
社会に個人にひとつでも多くの笑顔に貢献します。