ゆく年2013・来る年2014~大好きなあなたの笑顔が一番!

ブログ
FacebookTwitterHatena

2013年も”瞬き速度”で365日が幕を閉じようとしています。
今年もセミナーやトークショー、大学での講義にたくさんお招きいただき
数々の素敵なご縁をいっぱいいただきました好

世の中のデジタル化が進んでもやはり温度感が伝わり、
同じ空間で響感できるアナログな出逢いに勝るものはないですね。

そんな嬉しいアナログの場で2013年に最も多くいただいた質問がコレです。

「ゆきさんの経験から、起業志望者、企業内起業家を目指す人へ何かひとこと」

・・・ということで、年内最後は少しロングバージョンで
今の想いをブログにしたためてみましたらぶ②

起業とか企業内起業家マインドなどに限らず、
私は人として輝いている方には皆に当てはまることだと思いますが、

とかく「原体験」が大事です。原体験っていうのは言い換えると生活体験
生活のありとあらゆる経験のすべてが無駄にはならないと大人がよく言うのは、
こういうことだと思います。
勉強ばかりしていると、生活体験のチャンスが少なく乏しくなってしまいます。

仕事も、仕事のことばかり考えて会社の中の生活だけやっていると、
世界観が会社だけになってしまうでしょ。
ですから遊びなさいってよく大人が言うじゃないですか。
それはただ“遊ぶ”ということではなくて、生活全般の中から、
有ったらいいなとか、無いなら創ろう!などというのが、
実は起業家には大きな原動力はっぱになるのです。

ですから人生はいろんなことにチャレンジをして、いろんな思いをしたほうが良いと思います。
そうすれば一度きりの人生という道に更なるうるおいも弾力性も付くと思います。

私は小学生の時分から何故だかゲーテのような哲学系が大好きで、
“人とは”とか、“宇宙”とか、そのころからよく考えていましたミドリキラ
社会人になり働きはじめ、
または経営陣になってから倫理とか宇宙の法則とかみんな言い始めますけど、
私は小学校の時からこれらが楽しくてにゃ(子どもらしくない子どもでしたが)、
今思えばそういう経験が社会人であり母親でありという私の思考回路と人生にもとても役立っています。

苦労したり、悲しい思いや、つらい思いや悔しい思いをした人ほど起業家に向いていると思います。
いや、起業家だけではありません。
人生がキラキラきらきら!!輝いている方は大抵が人の2倍も3倍もご苦労されていらっしゃいます。
だから今あなたが“私なんて”とか思う背景に、例えば“貧乏だし”とか、“華もないし”とか
思ってる人ほど成功するノビシロがいっぱいあるというふうに、
逆に前向きに希望値を持った方がいいと思います。

「人生の幸せは自分の心が決めます」だからこそ経験がすべてです。
その経験っていうのは成功体験じゃなくて、どちらかというと失敗体験が大事。
ですから若い皆さん、学生の皆さん、
そして何より一緒に働いている愛するチームベアーズリラックマの皆、
我が子たちにはいろんな経験を通じて失敗することを恐れず果敢に挑戦してほしい。
つらい思い泣も、悲しい思い涙も、恋愛ハートもたくさんして、
心を豊かにする経験をもっともっと積み重ねてほしいです。

そうやって一度きりの人生をクローバー最幸クローバーに輝かしていってほしいですね。

長々と最後までお読み頂いた皆様、今年も一年間本当にありがとうございましたニコ

来たる2014年も
皆さんの愛と笑顔がますます輝く一年となりますことを心穏やかに祈念いたしますびっくり

クマ家事代行はベアーズクマ

一人一人に合ったサービスプランをご提案。
社会に個人にひとつでも多くの笑顔に貢献します。

家事代行のベアーズ