家事代行サービスを活用した両立支援推進事業!誕生!

ブログ
FacebookTwitterHatena

この度、東京都は素晴らしい取り組みを開始されます。要必見❗️

さすが舛添要一都知事です。

何故、都知事が日本国のワークライフバランス推進に”家事代行サービスの定期的な利用だ!”と気づかれたのかインタビューに伺いたいぐらい嬉しいです(^-^)

『日本に家事代行サービス産業を創るんだ!』と勝手に使命感に駆られ、命いっぱいこの道一筋に生きている私 高橋ゆきにとっては、少し大袈裟な表現かもしれませんが、間違いなく日本の新しい暮らし方の幕開けを感じる歴史的な取り組みに感じます。

ひとりでも多くの人がこの取り組みをきっかけに

『あーもっと早く出逢いたかったサービス』

と、感じてもらえたら本望です(^-^)

そして一つでも多くのご家庭や社会に笑顔がうまれることの縁の下の力持ちとして

一刻でも早く、家事代行サービス(家事支援サービス)を日本の暮らしの新しいインフラにしたいものです。

チームベアーズは寝ても覚めてもこのことに心身ともに汗できることを幸せに思っています。

ちなみに、ベアーズご愛顧くださっている皆様の家事代行サービス定期ご利用の感想Best3は次の通り。

1、夫婦喧嘩が減った

2、わが子から”ママが優しくなった”と言われるようになった

3、同性の友人や同僚から”あなた最近、若く見えるわよ!”と言われる

一見、やっぱり家事代行サービスは女性のためのサービス!と思われた方も多いと思いますが、

女性の笑顔が輝いている家庭は
家庭円満

女性の笑顔が輝いている地域、企業、社会は
上手くいっている

女性の笑顔が輝いている国は
幸せな国

だとわたしは思います。

今日もご縁あってこのブログをご覧下さっている老若男女皆さまの笑顔がますます輝く一日になりますように。