ビジョンとミッションの違い

ブログ
FacebookTwitterHatena
ビジョンとミッションの違いを
いろんな人の解説で学んできたが
わたしの敬愛するアスリートがこんな風に教えてくれた
それが、とても腑に落ちた!
世界で一番になりたい彼は、世界の人はそれらをどう理解しチームマネージメントに活かしているのかという観点から、日本語でビジョンとミッションの違いを調べずに
Vision と Missionの違いを
あえて英語で調べてみたそうだ
彼いわく
Visionとは、
『A Vision statement outlines WHERE you want to be. 』
すなわち、私たちは”どこへ”たどり着きたいのか?
Mission とは、
『A Mission statement talks about HOW you will get to where you want to be. 』
すなわち、私たちのたどり着きたいその場所へ”どのように”たどり着きたいのか
わたしは彼の説明を聴いて、
Vision のためにMission があるように理解した
だとすると、Visionの方がBIG ピクチャーだ
わたしは今まで”私たちの使命は…”ばかりを
チームベアーズに説いてマネージメントしてきたが、、、それ以前に
私たちは企業として、社会的ビジョンをきちんと示し、チームのミッションを導いていかなくてはいけないことになる
ではここで、もう一度ベアーズ社のビジョンとミッションを整理してみよう
◯ベアーズのビジョン~Vision~
株式会社ベアーズは、家事代行サービス(家事支援)を『日本の暮らしの新しいインフラ』にすることをビジョンとする。
◯ベアーズのミッション~Mission~
株式会社ベアーズは、我々の真の価値(ベアーズDNA)に沿って、家事代行サービス(家事支援)の素晴らしさの確立と、社会を支援するサービスだという強力なリーダーシップを発揮する事を使命とする。
世の中には、CEO、COO、CTOいろんな責任者たちを表す呼称があるが、
きっと世の中の”成功&幸せ”の両方を社員に与えている経営陣は、このビジョンとミッションの違いを明確に理解し経営をしているのだろう、さすがだ!
自分への反省をこめてこんな独り言をブログに綴ってみたが
もし、現在、専務取締役のわたしに昇格のチャンスか来た時にはこんな肩書きにしよう!
CVO 兼 取締役副社長
高橋ゆき
※Chief Visionary Officer うふっ♡
{B12309A0-E5F9-43F4-9ED4-22294A2ECF53:01}

写真:2015年11月27日の産経新聞7面

“ニッポンの議論”より