幸せの備忘録 She is my mother

ブログ
FacebookTwitterHatena

娘との約束を果たしに

娘が15歳-19歳を学び暮らしたキャンパスと

寮の部屋にわたしは初めて行った

  

卒業式前夜

バラエティーショーというのが

繰り広げられていた

  

その合間にようやく到着…日本の自宅を出てから

17時間くらいが経っていたが

嬉しい気持ちが先立ち全く疲れを感じない

  

講堂では

有志の学生たちがステージ上で歌を歌ったり

芸を披露したり、、、

それを全校生徒たちが屈託無い純粋な目で見て

ともに歌い、肩を抱き合い

スタンディングオベーション!

真夜中まで続く賑わいの合間に

外で花火が上がった

  

一部と二部の間の休憩で

ホットドッグを片手に🌭

みんなが夜空を見上げている

年度の始まりと終わりに

先生たちが準備してくれるこの打ち上げ花火は

これまでこの学校に関わった

全ての子どもたちの心に

その時々の思い出を刻んでくれて来たのだろう

  

冷んやりした芝生の香りを感じながら

学生たちの踊る声、満点の星空のもと

娘と手をつなぎながら見上げた花火は

わたしの人生の中で最も眩しかった‼

  

バラエティーショーの会場で

花火が上がる庭で

行き交う何十人もの友だちや先生方に

  

she is my mother ! 

she is my mother !

  
と、嬉しそうにわたしの手を引き歩き

紹介してくれた

この『she is my mother 』のサウンドと

娘のその時の無邪気な笑顔は

花火とともにわたしの一生の宝物となり

  

そして

わたしの人生後半戦への

娘からの力強いエールに聞こえる

  

ウォータープルーフのマスカラとアイライナー

ハンカチとティッシュは2倍持って

さぁ、今日はこれから娘の卒業式!

  

これまで私たち母娘を

あたたかく見守ってくれた全ての皆さま、そして

神さま、仏様、ご先祖様に感謝です

  

2018/06/16 5:15am

宿泊しているホテルのベッドで

『she is my mother 』というサウンドが

心に響き目が覚めた

  

わたしの”今ここ”の

優しい気持ちを書き留めておきたい