皆さん、こんにちは
高橋ゆきです。
ご無沙汰してしまってごめんなさい
暑かった夏も過ぎ去り、季節はすっかり秋ですね。。。と、
2011年も残り2ヶ月ちょっと。1年は本当にあっという間です
年末といえば、「大掃除」という言葉を浮かべる方も多いと思います。
実際に家事代行会社の我社も12月が繁忙期です。
そして、家事研究家として活動している私にとっても1年で最も忙しく、
最も楽しい時期でもあるのです。
ありがたいことに、今年もたくさんの取材や講演会のご依頼をいただいております
いつもありがとうございます
テレビ、雑誌、新聞、講演会・・・どれもそれぞれ特徴があって、毎回とっても新鮮な気持ちでやらせていただいております。今年は特に、3.11の震災があってから、「絆」を大切にしたいという企画が増えておりますので、親子や夫婦で出来るお掃除術など「家事でコミュニケーション」をテーマに活動させていただいております。
つい先週も雑誌2社の取材に行って来ました!
奥様やお子様と一緒にカンタンでエコなお掃除グッズを作り、
「楽々(らくらく)キレイ」なお掃除術をお伝えしてきました。小さなお子様も楽しんで一緒にお掃除してくれましたよ。家族のエネルギーチャージが出来る場所はやっぱりお家ですよね
お家がキレイで、ママが笑顔であれば、そこにはきっと良いエネルギー空間が生まれ、家族皆がよりハッピーになれると思います
そしてまた、一生懸命良いものを創ろうとしている取材陣の方々、関係者の方々との出会いに、いつも感謝の気持ちでいっぱいです
次の取材では、どんな出会いがあるのか今からとても楽しみです
今年から我社の販促部チームが
私のサイトページを作ってくれたみたいです(*´∀`)
ちなみに、このポーズは”お掃除のワンポイントアドバイス!”というテーマで
カメラマンさんが撮ってくれました
のせ上手のカメラマンさんで、我ながら恥ずかしい(笑)
家事代行はベアーズ
一人一人に合ったサービスプランをご提案。
社会に個人にひとつでも多くの笑顔に貢献します。