ポカポカ陽気の日曜日
4月15日は六本木アカデミーヒルズ49で、
掃除機で有名な「dyson(ダイソン)」さん主催のイベントにゲストとして参加させていただきました
司会には、以前お仕事ご一緒させていただいた野崎数馬さん。
「ハウスダストの真実と快適な生活空間のつくりかた」というテーマで、
アレルギー学会でも有名でいらっしゃいます半蔵門病院アレルギー・呼吸器内科副院長の灰田美智子先生と対談させていただきました
最近、ハウスダストアレルギーの人が増えていると言われているようですが、
今回のイベントは灰田先生にハウスダスト、特にダニについてと、アレルギーについて解説いただき、私は、ホコリとカビ対策を中心に、お家にある物で簡単に作れるエコなお掃除道具(ぐん手ぞうきんやストッキングハンガーなどオリジナルグッズです(*^o^*))を使った”楽々キレイ”なお掃除方法についてお話しさせていただきました。
当日は約400名の方にご参加いただき大盛況で、とっても素敵なエネルギー空間が漂っておりました
対談のあとは、ちょっとしたドリンクやお菓子を食べながらイベントにご来場いただいた皆さんとフリーでお話したり、
dyson社の掃除機を体験したりできる歓談の場があったのですが、
日頃、ベアーズのサービスをご愛顧くださっているお客様もたくさんお脚を運んでくださり、懇談会では直接お話をさせていただいたりお写真
を撮ったり、とても嬉しい記念日になりました。
普段はなかなかお会いすることのできないお客様と、
直接顔を合わせてお話しする機会を得られたことに、私自身非常に嬉しく感動いたしました。
またこういったお客様と近い距離でお話しする機会を増やしていきたいと思っています
イベントの準備や当日の運営等、最後まで頑張っていただいたdysonの皆さん、
とってもチャーミングだった灰田先生、明るく楽しいトークの野崎くん、
そして、ご来場いただきました皆さん、ありがとうございました
愛溢れる、素敵な1日でした
当日は、ベアーズレディもご来場者様のお子様をお預かりし、大活躍でした!!
みんな、ありがとう
家事代行はベアーズ
一人一人に合ったサービスプランをご提案。
社会に個人にひとつでも多くの笑顔に貢献します。