業を成すことに対して、
「こういうサービスを、こういう風に極めたい」
「こういうお客様の笑顔が見たい」・・・
究極のところ“理想のカタチ”はある程度皆同じところにあるような気がする。
同業・同類他社や彼らのサービスを意識して小さな勝敗レースに臨むために我々は在るのではない。
ベアーズで言えば
女性の愛する心を応援することで、
①日本の暮らしをより良く変える!
②この会社と出逢え仲間と汗を共に流し働ける人生に感謝する!
と言われるものを創造することに挑戦している集団である。
理想のカタチを目指しその確固たる状態を得るために、
もし違いが出てくるとすれば、それは
【熱い志、あきらめない心、情熱に充ちた行動】これに尽きると思う
これらを持続可能なものとするかどうかが
我々がそこに辿り着けるかどうかの大きな大きな違いとなっていく。
すべては志
理想のカタチはいつの時代も決してボヤけてはいけない。
すべてに感謝の心でただただ凡事徹底せよ!
あなたの時は私の時
~時は命なり~
家事代行はベアーズ
一人一人に合ったサービスプランをご提案。
社会に個人にひとつでも多くの笑顔に貢献します。