わたしも"オタク"

ブログ
FacebookTwitterHatena
ネットで”オタク”を調べてみると
オタク(おたく、お宅)とは、自分の好きな事柄や興味のある分野に傾倒しすぎる人への呼称。ある物事へ一般人よりはるかに熱中している人・詳しい人のことである。
・・・と定義されている
私の周りにはオタク族が多い
だから楽しい!そして頼もしい(^_-)-☆
アニメ
スポーツ
美容美食
健康
・・・・・etc. いろんな分野のオタクが山ほどいる
私の周りに生息しているオタクのみなさんには共通してこんな傾向が見受けられる
その⚫️⚫️について四六時中考えている
その??について他人から質問されたときに答えられないことを悔しく思う
他人と会話していても、何を見ても、常にその??と結びつけて連想している
誰かがその??に興味関心を示し共感してくれると妙に嬉しくなっちゃう(^^)
その⚫️⚫️のことを考えているのがなんだかんだ一番好きだ
などなど・・・
寝食を忘れるほどその⚫️⚫️に夢中だ
飽きない、やればやるほど楽しい、のめり込む
激しいor静かはあるにせよ、側から見たらすべからく情熱に満ち溢れパワフルに活動をしている
一方で
オタクは、その??を愛しすぎるが故に
時と場合によっては苦しみを、切なさを、絶望を感じることもしばしばある
とにかくその??については敏感で純心だ
でも大丈夫!ホンモノのオタクは苦しみも切なさも絶望すらも希望に替えてしまうぐらいの”使命感”ももっている
個人の集団で成り立っている企業は
企業の社会的存在価値であるその??という分野に対する社員のオタク化を努力した方がマネージメントもラクでみんなが楽しいかも*\(^o^)/*
集中力、想像力を磨いて
“オタク”になれ!ということだろう
また、そんなオタクな愛おしい人たちに共通して言えるのは
その??についてみなさん
VISHION、PRIDE を持っている
そして LOVEも!!!
要は、みんな、その??なことを愛している、
いや、愛しすぎている!!!!!!!
あなたの⚫️⚫️はなんですか?
高橋ゆきは
“家事代行サービス” または “家事”と聞けば、細胞までもが自分の体内で騒ぎ出すことを自覚できる
わたしも立派なオタクだ‼︎(*^^*)
{61C0F653-ACE8-4047-9FCE-5004CA9F3877:01}