トイレ掃除は何で運気に影響があるっていわれてるの?
トイレ掃除
更新日:2019.12.04

「トイレには神様がいる」と聞いたことある方もいるかもしれませんが、運気が上がるかどうかというのは、あくまでスピリチュアルな話なので、断言することは難しいのですが、事実多くの成功者はトイレ掃除に注力することで良い運気の流れを感じているのだそう。試してみる価値は、大いにありといえるでしょう。
これを機に、トイレもより清潔が保てて良い習慣付けができたらいいですよね!
目次
運気アップが期待できる理由は大きく4つある
まずひとつに、トイレは水を使う環境である点です。
水場は金運や家族の健康運に影響しやすいといわれているので、ここを綺麗にすることでこれら運気の上昇が期待できます。
風水における考え方となっており、各メディアや関連書籍などでも多く紹介されています。
次に、実際ビジネスや芸能界などで成功した人に、トイレ掃除を徹底していたというエピソードを話している人が多い点です。
全員が全員そういっているというわけでもありませんが、確かに比較的多いように感じられます。
真似することで、自分も運気の恩恵を得られるかはわかりませんが、掃除へのモチベーションにする価値は大いにあるでしょう。
そして、家族全員が毎日使用する汚れやすい場所であるということも、運気を左右するといえる理由でしょう。
快適なトイレを家族全員が使用できれば、家族円満に繋がります。
一緒に住む家族がいつも笑っていれば、確かに家全体の運気も上がりそうなイメージを感じられます。
また、他者を想う、尽くすというおこないも運気上昇に関係深いといわれています。
このように、科学的な証明があるわけでもないとはいえ、運気上昇とトイレ掃除は複数の面で結び付けられます。
運気アップを期待しないなら、意識しない手はないといったところです。
黒ずみや黄ばみ、床の汚れなどを重点的に掃除しよう

トイレは、広い家の中でも特に不快な汚れが起こりやすい場所です。
不快感はモチベーションを沈め、笑顔を損ねる要因となってしまいます。
そのため、不快感に繋がる汚れを重点的に対処することこそが、運気アップへの期待に繋がるといえるでしょう。
例えば、黒ずみ・黄ばみ・ピンクのカビ汚れといった視覚的に不快な掃除箇所です。
使用するたびこれらが視界に入っていては、やはり運気が上昇するような笑顔にはなりにくいです。
トイレ洗剤やブラシを使って、定期的に洗浄することが大切です。
次に、床の汚れです。
特に男性の家族が多い家庭の場合は、尿の飛び散りが起こりやすいので注意すべきです。
目の高さから遠い位置にあるので、あまり目立たないかもしれませんが、不潔さの蓄積はやはり運気ダウンも懸念されます。
市販のトイレ用ウェットシートなどを使えば、手軽かつ衛生的に拭き取れます。ぜひ役立ててみてはいかがでしょう。
そして最後に、独特のニオイです。
アンモニア臭はそれこそ不快感が感じられるので、溜まってしまうことは何とも避けておきたいところです。
頻繁に換気をしたり、消臭効果のあるスプレーや置物で、清潔感を演出しましょう。
なかなか汚れが落ちない場合の対策方法を知っておこう
不快な汚れは確かに掃除しておきたい存在ですが、一方でトイレは掃除の難しい箇所でもあります。
前述にあげたこびりつき汚れはその代表格で、流したり擦ったりするだけではなかなか落ちてくれない場合もあります。
ですがご安心ください。そんなときは、少し裏技的な存在を駆使するとスムーズに掃除できるかもしれません。
例えば、尿石や水垢などのアルカリ性の汚れには、クエン酸が有効です。
水に混ぜてスプレーにして吹きかけたり、水溜り部分に直接投入して汚れを浮かせるなどしてみてください。分解作用が働いて、こびりついた汚れも落ちやすくなります。
クエン酸がない場合は飲み残しの炭酸飲料でも代用できます。炭酸の発砲もまた汚れを浮かせる働きに期待できるので、有効な手段となってくれます。
また弱アルカリ性の性質を持つ、重曹も合わせて使うと効果的です。こちらはカビや手垢などの酸性汚れに適しており、クエン酸でカバーできなかった箇所にも働きかけます。
いずれもホームセンターや100円均一などで手に入るので、そこまでハードルも高くありません。
(まとめ)トイレ掃除は何で運気に影響があるの?
1.運気アップのため意識してみる価値がある
運気の上下は目に見えないので、実際トイレ掃除が影響しているのかは未知数です。
しかし事実多くの成功者がトイレ掃除で運気の流れを感じているらしいので、試してみる価値はありといえるでしょう。
2.運気アップが期待できる理由は大きく4つある
トイレ掃除が運気に関わるということは、さまざまな面から窺えます。
例えば、金運や健康運に関連深いといわれる水場であること、トイレ掃除にこだわる著名人が多いこと、家族円満に繋がる場所であることなどが挙げられます。
3.黒ずみや黄ばみ、床の汚れなどを重点的に
トイレは、家の中でも特に不快な汚れが起こりやすい場所です。
例えば、こびりつき汚れや尿の飛び散り、ニオイなどです。 家族の笑顔を減らしてしまう要因となってしまうので、ぜひ注意してみてください。
4.なかなか汚れが落ちない場合の対策方法を知っておこう
掃除の重要性は分かっていても、なかなか落ちてくれないのがトイレの汚れです。
ですが、クエン酸や重曹などの汚れを浮かすことに適した成分を活用すれば、スムーズな掃除に繋げられます。
Related
-関連記事-
-
トイレの基本的な掃除の頻度は?
トイレは毎日使う場所で、汚れや黄ばみなどが付きやすい場所です。 毎日ササッと掃除を習慣にすれ...
トイレは毎日使う場所で、汚れや黄ばみなどが付きやすい場所で...
2020.10.07
-
やっかいなトイレ汚れを徹底してキレイにする掃除方法とは?
意外と汚れが蓄積されやすいトイレ。「またすぐ汚れるし、わざわざ掃除したくない」とつい掃除を後回しに...
意外と汚れが蓄積されやすいトイレ。「またすぐ汚れるし、わざ...
2020.06.30
-
ストレスになりやすいトイレ掃除を簡単にするには?
トイレによくある汚れは? トイレにはいろいろな汚れが付きやすいもの。ピンク色のすじがあったり...
トイレによくある汚れは? トイレにはいろいろな汚れが...
2020.06.12
-
お風呂掃除の正しい手順は?
お風呂掃除も上から順番に掃除していきます。部屋の掃除というのは、やはり天井に近いところから順番に掃...
お風呂掃除も上から順番に掃除していきます。部屋の掃除という...
2020.06.12
-
お風呂掃除で厄介な黒ずみの正体は黒カビって本当?
お風呂掃除をしていると、浴槽やシャワーホース、壁、床などあらゆる所で黒ずみが目につくことがあります...
お風呂掃除をしていると、浴槽やシャワーホース、壁、床などあ...
2020.06.06
-
レンジの掃除に効果的なクエン酸ってどんなもの?
クエン酸とは、食品添加物の一種です。主には梅干やレモンといった食べ物における酸っぱさのもととなって...
クエン酸とは、食品添加物の一種です。主には梅干やレモンとい...
2020.06.06
Pick Up
-ピックアップ-
-
家事代行・家政婦の料金相場は?月2万円からの新しい暮らし
家政婦や家事代行サービスを利用したくても、実際どのくらい費用がかかるのか相場がわからないという人も...
家政婦や家事代行サービスを利用したくても、実際どのくらい費...
2020.12.02
-
キレイな家から大量のホコリが!親へのプレゼントに家事代行を使った日
こんにちは、家事代行のベアーズです。 今回、ライターのトイアンナさんに毎月20名まで当たる「...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 今回、ライター...
2020.09.18
-
3時間でおうちがホテルに変わった、ベアーズの家事代行体験
こんにちは、家事代行のベアーズです。 今回、作家でプランナーのshin5さんに2020年9月...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 今回、作家でプ...
2020.09.17
-
在宅勤務でも家事と育児を両立!暮らしをラクにする5つの工夫
新型コロナウィルス流行の影響により在宅勤務が続く中で、仕事と家事・育児の両立に苦労している方も多い...
新型コロナウィルス流行の影響により在宅勤務が続く中で、仕事...
2020.08.12
-
家事と仕事が両立できる!夫が「専業主夫」になるメリットとデメリットは?
共働きの夫婦は、平日の家事と育児の分担で揉め事を起こしやすいといわれています。特に、女性側の方に家...
共働きの夫婦は、平日の家事と育児の分担で揉め事を起こしやす...
2020.06.08
-
大掃除、家族それぞれにやる気を起こさせる方法とは?
一年の締めくくりに行う大掃除、なかなか進まないというご家庭は多いのではないでしょうか。家族みんなで...
一年の締めくくりに行う大掃除、なかなか進まないというご家庭...
2020.06.08