【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
体験記事
更新日:2023.01.19

この記事を読んで欲しい人
-
お子さんとの時間がなかなか取れない。
-
夫婦間での家事役割でギクシャクしている。
-
共働きだけれど、もっとゆとりが欲しい。
-
家事代行サービスやハウスクリーニングに少しでも興味がある。
-
少しでも心身ともに余裕が欲しいと感じている。
こんにちは。
家事代行のベアーズです。
忙しくて、家事に手が回らない!
掃除の間隔がどんどん空いてきてしまっている……
そんな中で家事代行という選択肢を見つけた方もいらっしゃるのでは。
今回はベアーズの「家事代行初回お試しプラン」を体験したHさんにお話を伺いました。
「家事代行を体験してみたことがない方は、きっと感動するはず」とHさん。
定期利用を悩んでいる方もぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
目次
共働きをしながらの子育てで掃除が1ヶ月に1回に
ー家族構成を教えてください。
夫と私、1歳半の娘の3人家族です。
都内のマンションに住んでいて、夫は会社員、私は産後1ヶ月からフリーランスの仕事に復帰しています。
ー家事代行を依頼しようと考えたきっかけは何でしょうか。
娘が成長するにつれ、娘を見ながら仕事をすることに限界を感じるようになりました。
自宅でPC一つで完結する仕事なので、娘を見ながら仕事や家事ができると思っていましたが全然違いましたね。
急遽、娘は一時保育に預けることになりましたが、その間は仕事をしているので家事には手が回りません。
生きるために必要な食事作りは優先度が高いので必然的に夫か私どちらかがしますが、掃除は究極しなくても大丈夫(?)と思うとなかなか手が回らず、次第に散らかっている・汚れていることがストレスになってきました。
そこで、家事代行を試してみようと夫と話をし、ベアーズの家事代行初回お試しプランに申し込みました。
いざ申し込み。掃除用具がないことに焦るも……
ー実際に申し込みをしてみて、いかがでしたか?
最初はWEBから家事代行初回お試しプランの申し込みをしたのですが、とても簡単でした。
その後しばらく申し込みしたことを忘れていたのですが、突然電話がかかってきて、日時の調整や自宅の場所や間取りについて簡単なヒアリングがありました。
その後、SMSで予約日時が決定。
電話からあまり日が開かずだったので、突然掃除用具を用意しないといけないのかな?と焦りました(笑)
ー今後の参考にさせていただきますね。ちなみに掃除用具はなければない、で大丈夫ですよ!
そうだったのですね、ありがとうございます。
我が家はでももともと買わないといけない洗剤などもあり、こちらも後回しになっていたのでいい機会になりました。
お試し前のヒアリングで依頼内容が固まった
ー当日は、どのような流れだったのでしょうか。
私は家事代行初回お試しプラン当日に、定期利用に向けたヒアリングもお願いしました。
なので、家事代行の前に営業の方にお越しいただき、プランや掃除箇所、具体的な家事代行の内容などを詳しく説明していただきました。
パンフレットがとてもわかりやすく、我が家の場合は隔週に1回3時間家事代行に来ていただくプランがいいのかな、と思いました。
1LDKのマンションでそれほど広くもなく、ほとんどお願いするのが掃除のみなので。
しかしホームページを見ただけだと「我が家にはどれがいいのだろう」「何をお願いしたら効率的に家事を回せるようになるのだろう」という具体がなかなか描けなかったので、実際に我が家を見ていただいて助言いただけたのがよかったです。
気さくで質問しやすい空気感も作ってくださり、家事代行を初めて頼む方や若い方も、これなら安心できると感じました。
どんどんピカピカに磨かれていく水回りに驚き!
ーありがとうございます。その後、家事代行初回お試しプランを体験いただいたのですね。
はい。
時間通りにベアーズレディさんがいらっしゃって、希望の家事代行内容をお伝えしました。
ここも先ほどの営業の方と打ち合わせ済みだったのでスムーズだったと思います。
我が家は、
・キッチンの清掃(コンロ、シンク、キッチン台)
・洗面所の清掃(洗面台、鏡)
・お風呂場の清掃(浴槽、鏡、椅子や洗面器含む)
・トイレの清掃
・玄関の掃き掃除、拭き上げ
をお願いしました。
私は家事代行をしている間、リビングで仕事をしていました。
途中で洗剤が足りなくなるなどご不便もおかけしたのですが、笑顔でとっても手際良くすみずみまでピカピカに磨き上げてくださり、これが本物の家事代行か……!と感動しました。
3時間の家事代行と聞くとそこだけ代わってもらっても、結局生活は変わらないのではないか、と思う方も多いと思います。
でもプロにやってもらうと全然違うんですね。
「一週間で一回でいいので、キッチンの排水溝のゴミを取って除菌洗剤をかけて洗い流すといいですよ」
などキレイを保つ小技も教えてもらえたのも嬉しかったです。
生活や仕事は変わらないはずなのに、心に余裕が生まれた
ー家事代行初回お試しプラン後、何か生活に変化はありましたか?
ベアーズレディさんがお帰りになった後、水回りを使用する際の快適なことに夫婦で驚きました。
新居のようにピカピカで、使うたびに気持ちがいいんです。
生活や仕事は変わらないはずなのに心に余裕が生まれ、時間にも余裕ができたように感じます。
実は、慣らし保育と1ヶ月前に夫のコロナ感染もあり、諸々全く手が回っていなかったタイミングで。
「やらないと」と焦り、それでも手が回らない自分に嫌気が差すという負の連鎖だったので、家だけでなく心までスッキリしたのだと思います。
ーありがとうございました!
「実際に体験してみると、家事代行の良さがとてもよくわかりました」とHさん。
現在、家族で定期利用に向けて話し合いをしているようです。
手が回っていない家事ややってほしい家事、お部屋の間取り、家族構成……ご家庭によって異なる事情や生活環境によって、家事代行は内容ががらりと変わります。
家事代行が実際どのようなものか?というのは、ご自宅で体験されるまでわからないものなのです。
ベアーズは、創業20年以上の豊富な実績を持つ家事代行のパイオニア。
初めて家事代行をお試しする方にも、ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」はおすすめです。
ぜひ体験してみてはいかがでしょうか?
Related
-関連記事-
-
育休から復帰、家事に手が回らない…新米ママパパの家事代行体験談
育休が明け、共働きがスタートしたTさん夫婦。育児と仕事の日々が忙しく、掃除になかなか手が回らなくなり
育休が明け、共働きがスタートしたTさん夫婦。育児と仕事の日々
2023.08.28
-
家政婦大国・フィリピン。特区ベアーズレディによる家事代行体験談
フィリピンから受け入れをしている特区スタッフの家事代行を体験してもらいました!ベアーズレディの変わら
フィリピンから受け入れをしている特区スタッフの家事代行を体験
2023.08.01
-
育児に家事に、忙しいママへ届けたい。「出張整体」体験インタビュー
リニューアルしたベアーズの暮らしサポートからクオースホームの出張整体が受けられるようになりました!
リニューアルしたベアーズの暮らしサポートからクオースホームの
2023.06.05
-
義母の大切な着物を、家族で受け継ぎたいから。「オーダー日傘・着物リメイク」体験インタビュー
こんにちは。 家事代行のベアーズです。 みなさまは大切なお着物はお持ちでしょうか。 ...
こんにちは。 家事代行のベアーズです。 みなさ...
2023.05.10
-
【買い物代行】みんなの「欲しい」が気になる!人気記事5選
ベアーズの買い物代行は、ブランド品やアニメグッズ、店舗限定品、遠方品、希少品、日用品から大物まで代理
ベアーズの買い物代行は、ブランド品やアニメグッズ、店舗限定品
2023.02.03
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
子どもの絵でオーダーメイドのぬいぐるみを作ろう!料金目安や注意点
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが「ぬいぐるみオーダーメイドサービス」です...
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが...
2022.12.22
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
出張買取とは?おすすめの業者選びと危険なトラブルを避ける方法
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出張買取。忙しい人や家を空けられない人、不...
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出...
2022.11.29
-
マットレスクリーニングの料金相場や洗浄手順、業者の選び方は?
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、予想以上に汚れが溜まりやすいものです。マ...
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、...
2022.08.31
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09