【体験談】子どもと過ごせる時間が増えた!家事代行は自分を大切にするためのサービス
体験記事
更新日:2022.02.10

こんにちは、家事代行のベアーズです。
共働き夫婦の中には、「仕事と育児で忙しくて家事まで手が回らない…」とお悩みの方が多いと思います。
散らかった部屋を見るのは気が滅入りますし、溜まった家事を休日にこなすのもストレスですよね。
今回は、そんなお悩みを解決するためにベアーズの家事代行サービスを利用されている男性(Kさん)にお話を伺いました。
Kさんは2歳の長男と4か月の次男の2人のお子さんを育てるパパ。夫婦共働きですが現在奥さんは育休中のため、家のことは奥さんが主に見ています。育休前は奥さんもフルタイム勤務が基本でしたが、保育園の送迎などもあり、仕事を早めに切り上げることが多かったそうです。
最初は家事代行を依頼するのに抵抗があったKさんですが、現在は「依頼して良かった!」と満足しているそう。果たしてKさんの心境が変化した理由とは?インタビューでお聞きしました。
目次
依頼のきっかけは次男が生まれたこと。家事をする時間がない…!
―昨年12月に2人目のお子さんが生まれて、ご夫婦ともに忙しい日々を過ごされているかと思います。家事代行を頼んだのは2人目のお子さんが生まれてからだそうですが、何かきっかけはありますか?
子どもが増えて家事をする時間がなくなって、夫婦ともに疲れが溜まったことがきっかけです。
うちは子どもが1人のときから共働きで、週5日働いて帰ったら寝かしつけて…と常に時間がない状態でした。
一応夫婦で家事分担を決めてはいたのですが、私が仕事で帰りが遅い分、妻の負担が重くなることが多かったですね。
2人目が生まれてからは夫婦ともにいよいよ時間がなくなって、溜まった家事を週末にまとめて片付けるようになりました。
平日は妻が家にいてくれますが次男にミルクをあげたり寝かしつけしたりと、育児で忙しいため家事する余裕はなかったです。
週末にまとめてやるのは大変ですが、どうしてもどちらかに比重が偏ってしまうのも問題でしたね。
特に妻は平日子どもの世話をして、休日は家事も育児もして、と常に休みがない状態でした。子どもが1人のときも仕事と育児で大変だったので、2人になったらなおさらです。
疲れ切っている妻を見ていたら、もう家の中のすべてのことを2人で回すのは難しいかなと思うようになりました。
家事の優先順位を臨機応変に決めて依頼できるので大助かり。ストレスも軽減!
―家事代行では具体的にどんなことをお願いしているのですか?
全体的な掃除をお願いしています。具体的には部屋の掃除機掛けと水回り、キッチン、ガス台、洗面所の掃除、洗濯ですね。
洗濯物は洗濯機がかかっていなかったらかけてもらって、時間がある場合は干してもらったり乾いたものを畳んでもらったりしています。
家事代行は時間単位でのお掃除なので、ある程度優先順位を決めてその順序でやってもらう感じです。
優先順位はそのときによってバラバラですね。
「今週はここを掃除できなかったな」「ここの汚れがひどいな」というところがあったら、そこの掃除を優先的にお願いしています。
毎回違うところをお願いしているのですが、フレキシブルに対応してくれるので満足です。時間内にできる範囲であればきちんと掃除してくれるので。依頼する頻度は時期によって変わるのですが、そこも対応してもらっています。
最近は週に1回、3時間でお願いすることが多いですね。
―依頼して良かったなと思うところは何ですか?
夫婦どちらも満足できるレベルでキレイにしてもらえるところですかね。
家事のプロなのでとにかくクオリティが高いんです。
例えば洗面所の掃除でも、掃除した後に置いてある物を一つひとつキレイに並べてくれるので、自分でやるより格段にキレイになります。
妻はキレイ好きで細かいところまで掃除するタイプですが、そんな妻でも文句の付けようがない仕上がりです(笑)
自分たちで掃除する場合、自分ではキレイにしたと思っても相手から見たら「まだまだ足りない!」ってレベルのことが多かったんです。
良かれと思ってやったのに、「そっちじゃなくてこっちの掃除を優先してやってほしかった」と指摘されることも多くて(笑)
家事代行はクオリティの高さはもちろんですが、「ここの掃除をやってほしい」とピンポイントでお願いできるのも良かったです。余計な衝突でお互いイライラすることがなくなったので、ストレスを減らせるのも魅力の一つだなと思います。

実は家事代行を依頼するのに抵抗があった
―家事代行を依頼することに初めは抵抗がありましたか?
他人に自分の家を掃除してもらうのは、最初はやっぱり抵抗がありましたね。
自分の家は自分で掃除するべきだと思っていたので。
実は代行サービス1回目も抵抗がある状態で、人に自分の下着を洗ってもらうのは恥ずかしいなって葛藤していました(笑)
でも相手はプロで慣れているから、下着がどうとか気にしないかなと思ったら、ある意味開き直れましたね。
―続けてサービスを利用しようと思ったのはなぜですか?抵抗はなくなったからでしょうか。
実際に使ってみて、家事の負担が減るとこんなに楽になるんだ!と実感して抵抗がなくなったからですね。
依頼前は妻が家事をしたり、私も仕事から帰ったら洗濯機を回したりしていたのですが、そういったことを家事代行の方がすべてやってくれるので。
家事の負担が減って妻も私もストレスが減ったので、家事代行に頼るのもありかなと思うようになりました。
今まで家事に使っていた時間を、自分のために使ったり子どもと過ごすために使ったりできるようになったのも良かったです。特に妻がのんびりできる時間ができたのが大きいですね。
―家事代行を頼んで心情的な変化はありましたか?
家事の負担がなくなったので、家に帰るのが楽しくなりましたね。
今までは「家に帰ったら掃除しなきゃ、洗濯しなきゃ」とやるべきことに追われて帰宅することが多かったので、気持ちが休まりませんでした。
今は気持ちに余裕があるので、「家に帰ったら何をしよう」と考えられるようになりましたね。
―奥様も家事代行サービスには満足されていますか?
「子どもと過ごす時間が増えたのがすごく嬉しい」と言っていました。
これまでは皿洗いや水回りの掃除、掃除機掛けなどは基本的に妻がやってくれていたのですが、そこを家事代行の方にお願いできるようになったので、その分、子どもと接する時間に集中できるようになりました。
子どもが小さい時期ってあっという間じゃないですか。子どもの成長を見守る時間が増えたのは、夫婦にとってかけがえのないことだなと思います。
心に余裕ができるように。家事代行は『自分自身を大切にするため』のサービス
家事代行は自分を大切にするためのサービスなので、忙しくて余裕がない人は是非使ってみてほしいです。
私自身もそうだったのですが、家事代行を使ったことがない人って「お金を払って人に家事をやってもらう=余裕のある人のためのサービス」と思いがちですよね。
でも家事代行を実際にお願いしてみると、「忙しい人が心に余裕を持つためのサービス」なんだなって思うようになりました。
結婚をしたり子どもができたりで環境が変わってくると、今まで当たり前にできていたことができなくなってきますよね。生活ペースが変わると時間の使い方も変わるので、予定通りにいかなくてイライラするとか、ストレスが溜まることもたくさん出てきます。
そういうパンクしてしまいそうなときに、家事代行を利用すると良いと思います。
「自分がやらなきゃ」と思っていた家事が「やらなくて良い」になると、気持ちが楽になりますよ。
特に共働きとか家族が多い家庭におすすめです!
家族が多いと「誰かがやるでしょ」と思ってそのままにして、結局誰もやらないなんてことが起こりがちなので。家事代行ならお願いしたところをきちんとキレイにしてくれるので、無駄なけんかを減らすことにもつながりますよ(笑)
―家事代行で生活の質が向上したのを実感されているのですね。ベアーズの家事代行はお願いする家事を選べるので、その人の生活に合った使い方ができそうです。Kさんのような子育て中の世帯はもちろん、シニア世帯や単身世帯でも今後利用が増えていきそうですね。
「そうはいってもやっぱり家事代行は抵抗がある」っていう方も多いと思います。そんな方はベアーズの初回お試しプランを使って、1回だけでも試してみると良いのではないでしょうか。
Related
-関連記事-
-
育休から復帰、家事に手が回らない…新米ママパパの家事代行体験談
育休が明け、共働きがスタートしたTさん夫婦。育児と仕事の日々が忙しく、掃除になかなか手が回らなくなり
育休が明け、共働きがスタートしたTさん夫婦。育児と仕事の日々
2023.08.28
-
家政婦大国・フィリピン。特区ベアーズレディによる家事代行体験談
フィリピンから受け入れをしている特区スタッフの家事代行を体験してもらいました!ベアーズレディの変わら
フィリピンから受け入れをしている特区スタッフの家事代行を体験
2023.08.01
-
育児に家事に、忙しいママへ届けたい。「出張整体」体験インタビュー
リニューアルしたベアーズの暮らしサポートからクオースホームの出張整体が受けられるようになりました!
リニューアルしたベアーズの暮らしサポートからクオースホームの
2023.06.05
-
義母の大切な着物を、家族で受け継ぎたいから。「オーダー日傘・着物リメイク」体験インタビュー
こんにちは。 家事代行のベアーズです。 みなさまは大切なお着物はお持ちでしょうか。 ...
こんにちは。 家事代行のベアーズです。 みなさ...
2023.05.10
-
【買い物代行】みんなの「欲しい」が気になる!人気記事5選
ベアーズの買い物代行は、ブランド品やアニメグッズ、店舗限定品、遠方品、希少品、日用品から大物まで代理
ベアーズの買い物代行は、ブランド品やアニメグッズ、店舗限定品
2023.02.03
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
子どもの絵でオーダーメイドのぬいぐるみを作ろう!料金目安や注意点
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが「ぬいぐるみオーダーメイドサービス」です...
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが...
2022.12.22
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
出張買取とは?おすすめの業者選びと危険なトラブルを避ける方法
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出張買取。忙しい人や家を空けられない人、不...
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出...
2022.11.29
-
マットレスクリーニングの料金相場や洗浄手順、業者の選び方は?
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、予想以上に汚れが溜まりやすいものです。マ...
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、...
2022.08.31
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09