年賀状も良いけれど、気軽に送れる「年賀メール」もおすすめ
お役立ち全般
更新日:2020.09.13

もらった側はもちろん、送った側もほっこり幸せな気持ちになれる年賀メール。今年はどんなデザインにしますか?2018年は戌年(いぬどし)!ここでは年賀用に使えるかわいい素材をご紹介します。年越しに素敵な年賀メールを送ってみませんか?
目次
年賀メールを送る人が増えているらしい
平安時代から現代まで続く日本の文化、年賀状。
親戚や友人、取引先などに年始の挨拶をする大切な行事のひとつですが、近年は年賀状ではなく、年賀メールを送る人が増加傾向にあるようです。
若い世代を中心に年賀メールを送る人が増加
20~60代の人を対象に行った調査によると、世代全体では約37%の方が電子メールやSNSなど、オンライン上での新年の挨拶をしています。そしてこの調査結果を世代別に見ていくと、20代の人の実に55%が、オンライン上で年始の挨拶をしていることがわかります。
【参考】オプト、「年賀状・オンライン上の新年の挨拶に関する調査」を実施|インターネット広告代理店 オプト
また、年賀状(はがき、手紙)に対する意識調査では、
・年賀状を書くのが面倒くさい
・年賀状をもらうと、返さなければという義務感を感じてしまう
といった人も多くいることがわかっています。
「年始の挨拶をする」という文化自体はしっかり受け継がれているものの、その形は時代とともに、「年賀はがき」から「年賀メール」へと変化してきているのでしょう。
年賀用に使えるかわいい素材をご紹介!
メールやSNSで新年の挨拶をするならば、受け取った人が思わず笑顔になるような、かわいいデザインのものを作りたいところです。そこでここからは、年賀用に使えるかわいい素材をご紹介していきます。
メールに使えるかわいい年賀素材
多くの人がスマホを使っている時代。
年賀メールも、アプリを使って作る人が増えてきているようです。
■デコマーケット
デコメール作成アプリ『デコマーケット』には、7万点以上のかわいいデコメ絵文字が収録されています。お洒落系、癒し系、ギャグ系などいろいろな種類の素材が用意されているため、プライベートメールはもちろんビジネスメールを作ることもできます。
1000点近くの素材を無料で使うことができますので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。
デコマーケット(かわいいデコメ絵文字いっぱいのデコメストア) for Android
■ディズニーメール (Disney Mobile)
多くの人に愛されている、ディズニーのキャラクター。
『ディズニーメール (Disney Mobile)』というアプリを使えば、ディズニーの公式キャラクターを使った年賀メールを作ることができます。
ディズニーメール (Disney Mobile)』~公式アプリでミッキー・ミニーのキュートなデコメを使い放題~ | andronavi(アンドロナビ)
SNSに使えるかわいい年賀素材
SNSで年始の挨拶をする場合、予め画像を編集しておいて、年明けとともにこれをアップする流れになります。
ひとくちにSNSといってもFacebookやLINE、Instagramなどいくつかの種類がありますが、どのツールを使う場合でもその投稿形態は、「画像+本文を投稿」という形か、「年始の挨拶の文字入りの画像を投稿」という形になります。
■年賀状AC
SNSで年始の挨拶をする場合、画像の投稿は必須でしょう。
そこでおすすめしたいのが、フリー素材サイト『年賀状AC』です。
ここには沢山の年賀状用フリー素材が収録されており、これをダウンロードして投稿したり、メッセージをプラスしたものを投稿したりすることができます。
まとめ
最近は、年賀メールで新年の挨拶をする人が増えてきています。アプリや無料素材サイトを活用すればオリジナリティーあふれるかわいい年賀メールを作ることができますので、ぜひ試してみてください。
Related
-関連記事-
-
掃除の頻度を減らしたい!毎日のちょこちょこ掃除でお家のキレイを簡単キープ
掃除は定期的にしっかりやろうとすると結構大変で億劫になりますよね。しかも、1度しっかりと掃除をして...
掃除は定期的にしっかりやろうとすると結構大変で億劫になりま...
2023.08.29
-
ネズミやゴキブリの害虫駆除をしたい!家に虫が侵入したときの対策
ゴキブリやネズミ、トコジラミ、ハチなどの害虫は、いつの間にか家の中に侵入しているものです。不愉快で健...
ゴキブリやネズミ、トコジラミ、ハチなどの害虫は、いつの間にか...
2023.07.31
-
大理石の研磨はクリーニング業者に依頼しよう!光沢を取り戻す方法
住まいに高級感を与えてくれる大理石は、シミや汚れが落ちにくいデリケートな素材でできています。玄関やキ...
住まいに高級感を与えてくれる大理石は、シミや汚れが落ちにくい...
2023.06.29
-
FPに資産運用は相談できるの?プロに家計の見直しをお願いする方法
子どもの学資や自分たちの老後資金づくりのために資産運用を始めたいと思っている人は多いでしょう。しか...
子どもの学資や自分たちの老後資金づくりのために資産運用を始...
2023.04.25
-
近隣トラブルを解決する方法3選!安心安全な暮らしを送るために
近隣住民とのトラブルが起きても、そう簡単に引っ越しはできませんから「誰に相談したらいいのか?」「ど...
近隣住民とのトラブルが起きても、そう簡単に引っ越しはできま...
2023.03.31
-
光触媒コーティングとは?ウイルスを除菌できる仕組みとメリット
近年、光触媒による除菌効果が注目されていることをご存じでしょうか。住まいに光触媒コーティングをする...
近年、光触媒による除菌効果が注目されていることをご存じでし...
2023.03.31
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
子どもの絵でオーダーメイドのぬいぐるみを作ろう!料金目安や注意点
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが「ぬいぐるみオーダーメイドサービス」です...
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが...
2022.12.22
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
出張買取とは?おすすめの業者選びと危険なトラブルを避ける方法
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出張買取。忙しい人や家を空けられない人、不...
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出...
2022.11.29
-
マットレスクリーニングの料金相場や洗浄手順、業者の選び方は?
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、予想以上に汚れが溜まりやすいものです。マ...
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、...
2022.08.31
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09