年賀状も良いけれど、気軽に送れる「年賀メール」もおすすめ

お役立ち全般


もらった側はもちろん、送った側もほっこり幸せな気持ちになれる年賀メール。今年はどんなデザインにしますか?2018年は戌年(いぬどし)!ここでは年賀用に使えるかわいい素材をご紹介します。年越しに素敵な年賀メールを送ってみませんか?

年賀メールを送る人が増えているらしい

平安時代から現代まで続く日本の文化、年賀状。
親戚や友人、取引先などに年始の挨拶をする大切な行事のひとつですが、近年は年賀状ではなく、年賀メールを送る人が増加傾向にあるようです。

若い世代を中心に年賀メールを送る人が増加

20~60代の人を対象に行った調査によると、世代全体では約37%の方が電子メールやSNSなど、オンライン上での新年の挨拶をしています。そしてこの調査結果を世代別に見ていくと、20代の人の実に55%が、オンライン上で年始の挨拶をしていることがわかります。

【参考】オプト、「年賀状・オンライン上の新年の挨拶に関する調査」を実施|インターネット広告代理店 オプト

また、年賀状(はがき、手紙)に対する意識調査では、
・年賀状を書くのが面倒くさい
・年賀状をもらうと、返さなければという義務感を感じてしまう
といった人も多くいることがわかっています。

「年始の挨拶をする」という文化自体はしっかり受け継がれているものの、その形は時代とともに、「年賀はがき」から「年賀メール」へと変化してきているのでしょう。

年賀用に使えるかわいい素材をご紹介!

メールやSNSで新年の挨拶をするならば、受け取った人が思わず笑顔になるような、かわいいデザインのものを作りたいところです。そこでここからは、年賀用に使えるかわいい素材をご紹介していきます。

メールに使えるかわいい年賀素材

多くの人がスマホを使っている時代。
年賀メールも、アプリを使って作る人が増えてきているようです。

■デコマーケット

デコメール作成アプリ『デコマーケット』には、7万点以上のかわいいデコメ絵文字が収録されています。お洒落系、癒し系、ギャグ系などいろいろな種類の素材が用意されているため、プライベートメールはもちろんビジネスメールを作ることもできます。
1000点近くの素材を無料で使うことができますので、まずは一度試してみてはいかがでしょうか。

デコマーケット(かわいいデコメ絵文字いっぱいのデコメストア) for Android

■ディズニーメール (Disney Mobile)

多くの人に愛されている、ディズニーのキャラクター。
『ディズニーメール (Disney Mobile)』というアプリを使えば、ディズニーの公式キャラクターを使った年賀メールを作ることができます。

ディズニーメール (Disney Mobile)』~公式アプリでミッキー・ミニーのキュートなデコメを使い放題~ | andronavi(アンドロナビ)

SNSに使えるかわいい年賀素材

SNSで年始の挨拶をする場合、予め画像を編集しておいて、年明けとともにこれをアップする流れになります。
ひとくちにSNSといってもFacebookやLINE、Instagramなどいくつかの種類がありますが、どのツールを使う場合でもその投稿形態は、「画像+本文を投稿」という形か、「年始の挨拶の文字入りの画像を投稿」という形になります。

■年賀状AC

SNSで年始の挨拶をする場合、画像の投稿は必須でしょう。
そこでおすすめしたいのが、フリー素材サイト『年賀状AC』です。
ここには沢山の年賀状用フリー素材が収録されており、これをダウンロードして投稿したり、メッセージをプラスしたものを投稿したりすることができます。

年賀状素材・イラストの無料ダウンロードなら年賀状AC

まとめ

最近は、年賀メールで新年の挨拶をする人が増えてきています。アプリや無料素材サイトを活用すればオリジナリティーあふれるかわいい年賀メールを作ることができますので、ぜひ試してみてください。

Related -関連記事-

Pick Up -ピックアップ-

ページ上部へ戻る