雑巾がけは有酸素運動になるの?
床掃除
更新日:2019.11.19

有酸素運動は体を動かし酸素を多く取り込みながら行なう運動になります。
しかし、運動しようと思っても、体を動かしていくのは時間的にも体力的にも難しい人もいるでしょう。
そんな時におすすめなのが、雑巾がけです。
雑巾がけは日常の中で行なうことができ、体全体を動かす運動ともなりますので、良い有酸素運動になるといえます。
目次
雑巾がけは有酸素運動になりカロリー消費が期待できる
掃除を行なうというのは、部屋を綺麗にすることができます。
その中でも特に雑巾がけは、体全体を使う運動であり、そのために部屋を綺麗にできるのと同時に、良い有酸素運動ともなります。
体を動かしカロリー消費を沢山行なえるので、体を鍛えたいと思うような人や、体重を減らしたいと思うような人に最適に運動です。
しかも雑巾がけはジムに行って運動したり、毎日ジョギングしたりするのとは違い、わざわざ運動するためにどこかに出かける必要もありません。
家の中にいればできる運動なので、少しの時間があれば雑巾がけを行なえ、日々の空いたような時間で行えます。
雑巾がけであれば、トレーニングマシンなどを買う必要もなく、電気を使う必要もないので、お金を掛けずに有酸素運動が行えます。
雑巾がけは1時間行なうと約180kcalを消費するとされています。
雑巾がけを行なうとカロリー消費になるのはもちろんのこと、全身を動かすので、筋肉を鍛えることにもなり、体力を付けることにも繋がります。
とはいえ、最初からはりきって長い時間しようとすると、筋肉痛になって疲れるほか、体の負担になりかねないため、まずは少しずつ始めていくと良いでしょう。
また、モップがけなどの掃除を組み合わせると、さらに運動にもなります。
雑巾がけは無理せず行うようにしよう

雑巾がけというのは、しゃがんで行なうものであり、腰や足をまげて屈伸して、床に足と手を着いて行ないます。
このために、掃除機をかけるなどよりも、無理な姿勢になるため、負担の大きい運動です。
腰が痛くなったり、膝が痛くなったりする場合もあります。
頑張ってやろうと意気込んで、急に長い時間頑張るのは、体に負担をかけ筋肉痛になり、関節を痛めることにもなりかねません。
はりきって家具などを移動させて頑張るというのも要注意であり、初めて行なう人がそこまですると、とても疲れます。
やはり雑巾がけを行なうにしても、1度に1時間や2時間頑張るというのは体に負担が多く、少しずつ、自分の体力に合わせて始めていくべきです。
また雑巾がけにしても、畳や絨毯、フローリングなどと色々な素材がありますので、その素材に合わせて掃除をします。
掃除して綺麗にしたいからと言っても、合わないような洗剤を使うと、床のワックスを取ったり色が薄くなったりしてしまいます。
それほど汚れていなく頑固でないならば、水拭きでだけでも十分に汚れは落ちます。
どうしても落ちないような頑固な汚れの部分には、洗剤を使って雑巾がけを行なうと良いです。
有酸素運動は健康の維持に必要
健康を維持していくには体を動かす事が必要であり、筋力トレーニングやストレッチも重要です。
そのような中でも特に有酸素運動は必要不可欠であり、肥満の防止や骨の強化に繋がります。
もちろん有酸素運動としてウォーキングやサイクリングを行なっても問題ありません。
しかしそのような運動が難しい方は、日常の少しの時間でできる雑巾がけを行なうという方法があります。
よく話に聞くのが、有酸素運動は20分以上続けて行なわないと効果が得られないということです。
しかしこれは誤った解釈であり、5分や10分などの短い時間でも、積み重ねることで20分有酸素運動を行なうのと同じ効果を得られます。
有酸素運動を行なおうと思うならば、続けて長い時間するということでなく、1日の中で積み重ねて20分以上の運動をするということが重要です。
そこで1日の中で雑巾がけを取り入れ、有酸素運動の1つとするのです。
もしも雑巾がけだけで20分行なうのが難しいというならば、日常の中で行える他の運動も一緒に取り入れると良いです。
たとえば、買い物や通勤は歩いて行なう、階段を使って移動する、電車は座らずに立ったままでいるなどがあります。
(まとめ)雑巾がけは有酸素運動になるの?
- 雑巾がけは有酸素運動になります 有酸素運動を時間をとって行なおうとするのは、とても大変なことです。 そこで日常の中で行なう雑巾がけはいつでも行なうことができ、全身を使うため良い有酸素運動となります。
- 雑巾がけは有酸素運動になりカロリー消費が期待できます 雑巾がけは全身を動かす運動であり、体力をつけるにも、筋肉を付けるにも、有酸素運動にも良いといえます。 空いた時間に行なえるため、時間を見つけて少しずつ始めていくと良いでしょう。
- 雑巾がけは無理せず行うようにします 雑巾がけは、急にはりきって行なうと、腰を痛めたり筋肉痛になってしまったりします。 このためにあなたの体力に合わせて行い、雑巾がけも少しずつ行なっていくのが良いです。
- 有酸素運動は健康の維持に必要です 有酸素運動は健康維持に重要ですが、ウォーキングなどを毎日行なうのは大変です。 そこで日常で行える雑巾がけなどの運動を少しずつ行なうと、これも十分に有酸素運動になります。
Related
-関連記事-
-
空室清掃を依頼するときの料金相場や流れは?安全な会社の選び方
マンションやアパート、戸建て住宅の管理において、空室の清掃を適切な頻度で行い、清潔を保つことはとて...
マンションやアパート、戸建て住宅の管理において、空室の清掃...
2023.01.31
-
退去後の掃除をハウスクリーニング業者に依頼するときの注意点は?
引っ越しをする際、退去後の部屋をどこまで綺麗にすればいいのか、迷うものですよね。退去費用は敷金から...
引っ越しをする際、退去後の部屋をどこまで綺麗にすればいいの...
2023.01.31
-
洗濯機の分解洗浄を自分でやる方法は?安全で高品質なのはプロの業者
洗濯物が乾きにくい季節などに、洗濯物や洗濯槽の嫌な臭いが気になることはないでしょうか。普段のお手入...
洗濯物が乾きにくい季節などに、洗濯物や洗濯槽の嫌な臭いが気...
2023.01.31
-
庭木の剪定を自分でやる方法は?必要な道具や代行業者の料金相場
春から夏は、植物が枝を伸ばす時期。庭木を放置していると、いつのまにか庭木の枝が伸びすぎしまって見た...
春から夏は、植物が枝を伸ばす時期。庭木を放置していると、い...
2022.08.10
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09
-
エアコンフィルター掃除を自分で実施する方法は?やり方や頻度をご紹介
エアコンのフィルターは意外にすぐ汚れてしまいますよね。エアコン内部は精密機器であるためプロのクリー...
エアコンのフィルターは意外にすぐ汚れてしまいますよね。エア...
2022.04.26
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
子どもの絵でオーダーメイドのぬいぐるみを作ろう!料金目安や注意点
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが「ぬいぐるみオーダーメイドサービス」です...
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが...
2022.12.22
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
出張買取とは?おすすめの業者選びと危険なトラブルを避ける方法
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出張買取。忙しい人や家を空けられない人、不...
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出...
2022.11.29
-
マットレスクリーニングの料金相場や洗浄手順、業者の選び方は?
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、予想以上に汚れが溜まりやすいものです。マ...
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、...
2022.08.31
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09