お風呂掃除をするとどんな効果が期待できる?
お役立ち全般
更新日:2020.09.13

お風呂掃除を行うことで、浴室に蓄積している皮脂汚れや水垢、髪の毛などを除去することが可能になるといえます。
これらは長期間放置しておくことで雑菌やカビを繁殖させる原因となります。
お風呂掃除は健康被害などのリスクを減らす効果があるといえるでしょう。
また、汚れや湿気で空気が淀んだ浴室では、気持ちも暗くなってしまいがちです。
お風呂掃除は精神面にも影響を与える可能性があるでしょう。
目次
お風呂掃除を怠ると雑菌やカビが繁殖してしまう恐れがあります
お風呂掃除を長期間行っていないと、どんどん汚れが溜まっていき、見栄えも悪くなっていきます。
そんなときにお風呂掃除をして浴室がピカピカになると、とっても気持ちがいいものです。
しかし、お風呂掃除をすることで得られる効果は、視覚的なものばかりではありません。
お風呂掃除を怠ることにより、浴室内に多くの雑菌やカビが発生してしまう恐れもあります。
入浴前の浴槽にはほとんど雑菌がいないといいます。
しかし、入浴後はどうでしょうか。
残り湯をそのまま放置しておいた場合、浴槽内の雑菌は、翌日に100万~1000万倍にも増殖してしまうといわれています。
浴室は私たちの身体に付着している雑菌を落とす場所でもありますから、その雑菌を除去しないことにはどんどん増殖していくものと考えられます。
浴室内の雑菌には緑膿菌や黄色ブドウ球菌といった病原菌が潜んでいる可能性があります。
そのため、免疫力の低いお子さまや高齢者にとっては、感染のリスクが非常に高いと考えられています。
お風呂掃除では浴室のいたるところをキレイにしましょう

お風呂掃除が健康被害のリスクを減らすのに効果的だということはおわかり頂けたことでしょう。
では、具体的にどのような箇所を掃除すればよいのでしょうか?
お風呂掃除をするのなら、浴室全体をキレイにするのが理想的です。
水垢がこびりつくのを防ぐために、普段のお風呂掃除では、なるべく水滴が残らないよう浴槽や壁、床などを拭いておくようにしましょう。
また、カビは湿度の高い環境で繁殖しますから、換気も大切だといわれています。
浴室の排水溝には髪の毛や石鹸カス、水垢などの汚れが溜まりやすいですから、定期的に掃除することをおすすめします。
見えるところだけキレイにすれば十分だと思いますが、見落としがちなのが浴槽下です。
浴槽下には想像以上の汚れや雑菌、カビなどが付着しています。
しかも、掃除するには浴槽を取り外すか、高圧洗浄機を使用するしか方法はないと考えられます。
そのため、浴槽下は定期的に専門業者に依頼して掃除してもらうことをおすすめします。
(まとめ)お風呂掃除をするとどんな効果が期待できる?
- お風呂掃除をすると健康被害などのリスクを減らす効果が期待できます。 浴室には皮脂汚れや水垢、髪の毛などが日々蓄積していきます。 これらは雑菌やカビを繁殖させる原因になるため、放置しておくと健康被害などを起こす恐れがあります。 お風呂掃除は気持ちを明るくさせるだけでなく、健康面にも良い影響を与えるといえます。
- お風呂掃除を怠ると雑菌やカビが繁殖してしまう恐れがあります。 お風呂は私たちの身体に付着している雑菌を落とす場所です。 浴室内には緑膿菌や黄色ブドウ球菌といった病原菌が潜んでいる恐れがあります。 これらが増殖してしまった場合、免疫力の低いお子さまや高齢者は特に感染のリスクが高いと考えられています。
- お風呂掃除では浴室のいたるところをキレイにしましょう。 浴室はいたるところに汚れや雑菌、カビなどが付着していると考えられます。 普段のお風呂掃除で浴槽や排水溝、鏡をキレイにしておくだけでなく、定期的に浴槽下を掃除することをおすすめします。
Related
-関連記事-
-
ハウスクリーニングをその場で予約できる専門ウェブサイトが便利!
掃除しにくい場所をプロに掃除してもらうハウスクリーニングは便利ですが、見積もりを取ったり日程調整し...
掃除しにくい場所をプロに掃除してもらうハウスクリーニングは...
2022.01.07
-
ウェルビーイングに貢献する福利厚生とは?社員の生産性を高める5つの例
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性が注目されるようになってきました。従業員...
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性...
2022.01.07
-
ベアーズの暮らしサポートでできることは?生活の悩みを解決した体験談
家事代行やハウスクリーニングの便利さが知られるようになり、利用する方も増えてきました。家事やハウス...
家事代行やハウスクリーニングの便利さが知られるようになり、...
2021.07.30
-
家電レンタルが便利!最新家電を買わずに試せるメリットとサービスの流れ
「最新家電に興味があるけれど、買うのはハードルが高い」、「家電を買い換えたいけど、性能や評価を比較...
「最新家電に興味があるけれど、買うのはハードルが高い」、「...
2021.06.30
-
洗濯代行とは?サービスの料金やメリット、流れを紹介します
「時間がなく洗濯物が溜まりがち」「洗濯物をたたむ時間がない」といったお悩みはありませんか? 特に、...
「時間がなく洗濯物が溜まりがち」「洗濯物をたたむ時間がない...
2021.06.30
-
不用品回収って実際どう?よくある疑問と実際の流れを紹介します
リモートワークや外出自粛などの影響で、家で過ごす時間を快適に過ごしたい人が増えています。家具を新調...
リモートワークや外出自粛などの影響で、家で過ごす時間を快適...
2021.06.02
Pick Up
-ピックアップ-
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09
-
【体験談】子どもと過ごせる時間が増えた!家事代行は自分を大切にするためのサービス
こんにちは、家事代行のベアーズです。 共働き夫婦の中には、「仕事と育児で忙しくて家事まで手が...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 共働き夫婦の中...
2022.02.10
-
【体験談】家事代行を頼んで時間と心にゆとりができた!帰宅の瞬間が癒しに
こんにちは、家事代行のベアーズです。 オフィスで働くOさん。ご夫婦で共働きです。 ワー...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 オフィスで働く...
2022.01.31
-
ハウスクリーニングをその場で予約できる専門ウェブサイトが便利!
掃除しにくい場所をプロに掃除してもらうハウスクリーニングは便利ですが、見積もりを取ったり日程調整し...
掃除しにくい場所をプロに掃除してもらうハウスクリーニングは...
2022.01.07
-
ウェルビーイングに貢献する福利厚生とは?社員の生産性を高める5つの例
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性が注目されるようになってきました。従業員...
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性...
2022.01.07
-
家事代行サービスの利用例3つ!家事代行を頼んだきっかけと感想
家事代行サービスがさまざまなメディアに紹介されるようになってから、少しずつ一般の人々にもサービスを...
家事代行サービスがさまざまなメディアに紹介されるようになっ...
2021.10.29