濡れタオルだけでできる手軽なレンジ掃除とは?
お掃除ノウハウ
更新日:2020.09.14

毎回加熱がおこなわれるため、レンジ汚れはなかなか落としにくいです。ですが濡れタオルひとつ用意すれば、手軽に汚れを落としやすい状態にできます。
レンジをはじめとしたキッチン掃除に役立つ裏技は多く存在しますが、濡れタオルは中でもメリットが多いです。
ポイントを押さえて、うまく活用してみてはいかがでしょう。
目次
濡れタオルによるレンジ掃除方法
掃除方法といっても、濡れタオルを使ったやり方はとても簡単に感じられます。
まずタオルを濡らして軽く絞ります。そしてそれをそのままレンジで3分ほど加熱します。あとは温めたタオルを使って、中の汚れを拭き取っていきます。
ただこれだけで、洗剤やスポンジ、キッチン用ウェットティッシュなどを使った方法以上に、効率のよさやメリットが感じられます。
ポイントになるのは、3分温めたあとすぐには拭かず、扉を閉めたまましばらく放置することです。これにより、さらに汚れを落としやすい状態とすることができます。
これだけではどうしても物足りないと感じる場合には、重曹も活用すると良いでしょう。
濡れタオルを作るときの水に、重曹を混ぜておきます。あとは上記と同じように、3分ほど加熱して拭き取るだけです。
重曹には酸性の汚れを浮かす働きがあるため、肉や魚料理でついた落ちにくい汚れが掃除しやすくなります。
濡れタオルを使うと掃除しやすくなるのは蒸気に秘密あり

基本的な方法としては、タオルを普通の水で濡らしてレンジ加熱するだけです。最後に拭き取りもおこないますが、ここまで洗剤や洗浄成分は一切使用していません。
それにもかかわらず、なぜこびりついて落ちにくいレンジ汚れが落としやすくなるのでしょうか。
その理由は、濡れタオルを加熱することで発生する蒸気にあります。庫内のこびりつき汚れは、加熱による乾燥が原因でしっかりと張り付いています。ですが水分である蒸気を充満させれば、汚れは塗れた状態となり、面から浮き上がります。これにより、掃除しやすくなるというわけなのです。
加えて、最後の仕上げに加熱した濡れタオルを使ってこすり落とす作業もおこないます。水分を含み、さらに温められた状態のタオルなので、これもまた汚れへと有効に作用します。
蒸気の充満、そして熱された濡れタオルによる拭き掃除、この2段階が合わさることで、効果的なレンジ掃除となるのです。
洗剤を使っていないため、汚れは落ちてもどうしてもニオイの残る場合もあります。そんなときは、拭き掃除のあとに柑橘系成分を使用しましょう。レモンやみかんのオイルなどを塗りこむだけで、化学的に消臭効果が生まれます。料理に使ったあとの皮でこするだけで問題ないので、こちらも濡れタオル同様手軽に感じられます。
他の掃除方法以上に感じられるメリットは手軽な点や安全面
効果的なレンジ掃除方法に関しては、濡れタオルを使ったもの以外も存在します。事実、化学的に合成された洗剤の方が落ちやすい場合もあるかもしれません。
ですが、そんな中においても濡れタオルの掃除方法はメリットが感じられます。
まずひとつに、家にあるもので手軽にできる点です。
必要なものはタオルと水だけなので、思いついたその瞬間に実行できます。洗剤やスポンジ、もしくは近年有効な洗浄成分として注目を集めるクエン酸や重曹といった特別なものの準備も必要ありません。同時に、費用もほぼかからないといえます。
次に、安全面です。
レンジは料理を温める家電なので、洗剤残りがあると健康上不安です。ですが濡れタオルの場合、使っている成分は基本的に水だけなので、まず心配はいりません。そして、掃除後の処理も手軽です。何か成分を使ったあとは、やはり濡れタオルなどによる仕上げの拭き作業も必要になってきます。洗剤を使ったときや、また人体に無害といわれるクエン酸や重曹においても、できる限り綺麗にしておきたいところでしょう。
濡れタオルなら、仕上げの拭き作業も一連の流れに含まれているので、余計な手間を省けます。
(まとめ)濡れタオルだけでできる手軽なレンジ掃除とは?
- 濡れタオルを加熱することでレンジ掃除の効率がアップ。
レンジの汚れは落としにくいですが、濡れタオルを使えばスムーズに落とせます。キッチン掃除の裏技は各媒体で多く紹介されていますが、濡れタオルによるレンジ掃除は中でもメリットが感じられます。 - 濡れタオルによるレンジ掃除方法。
濡れタオルを作ったら、そのままレンジに入れて3分ほど加熱します。その後、扉を閉めたまましばらく放置してから、温めたタオルで庫内を拭きます。これだけで、しつこい汚れもスムーズに掃除できます。 - 濡れタオルを使うと掃除しやすくなるのは蒸気に秘密あり。
濡れタオルによる掃除が効果的なのは、蒸気で汚れを浮かせられるためです。加えて、水分を含んだ温かいタオルで拭き落とすので、大きな効果が期待できます。ニオイ残りがある場合には、柑橘類の皮で庫内をこすると有効です。 - 他の掃除方法以上に感じられるメリットは手軽な点や安全面。
濡れタオルによるレンジ掃除は、さまざまなメリットが感じられます。例えば、特別な道具が必要ない、健康上安心である、成分残りの心配がいらないといった点です。手軽かつ有効なレンジ掃除として、大いに役立てられることでしょう。
Related
-関連記事-
-
レンジフード掃除は自分でできる?それとも業者に頼むべき?換気扇のプロ掃除がおすすめな理由
レンジフード掃除は自分でできる?それとも業者に頼むべき?換気扇の油汚れを放置すると吸い込み力低下や劣
レンジフード掃除は自分でできる?それとも業者に頼むべき?換気
2025.09.01
-
エアコンの室外機がうるさい原因は?騒音の理由と対処方法を徹底解説
エアコンからの「ガタガタ」や「ポコポコ」といった音に悩む方も多いのではないでしょうか。特にアパートや...
エアコンからの「ガタガタ」や「ポコポコ」といった音に悩む方も...
2025.02.10
-
エアコンが涼しくならない・冷えない原因と効かない時の対処法を徹底解説
「エアコンをつけてもなかなか部屋が涼しくならない。」 「冷房が効いているはずなのに生ぬるい風しか出...
「エアコンをつけてもなかなか部屋が涼しくならない。」 「冷...
2025.02.10
-
エアコンの結露はなぜ起こる?原因と対策・水滴の予防方法を解説
「エアコン吹き出し口から水が飛んできた」「ルームエアコンで結露が起こり、水漏れに悩んでいる…」といっ...
「エアコン吹き出し口から水が飛んできた」「ルームエアコンで結...
2024.12.30
-
大掃除が捗る!アルカリ電解水のメリット・デメリット
最近、薬局や100円ショップで目にすることの多い「アルカリ電解水」 人や環境にやさしいことで有名で...
最近、薬局や100円ショップで目にすることの多い「アルカリ電...
2024.12.30
-
大掃除の必須アイテム「ウタマロクリーナー」の魅力を徹底解説!
スーパーや薬局で目にするグリーンのボトル「ウタマロクリーナー」 「家中おそうじこれ一本、と書いてあ...
スーパーや薬局で目にするグリーンのボトル「ウタマロクリーナー...
2024.11.14
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09
-
【体験談】子どもと過ごせる時間が増えた!家事代行は自分を大切にするためのサービス
こんにちは、家事代行のベアーズです。 共働き夫婦の中には、「仕事と育児で忙しくて家事まで手が...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 共働き夫婦の中...
2022.02.10
-
【体験談】家事代行を頼んで時間と心にゆとりができた!帰宅の瞬間が癒しに
こんにちは、家事代行のベアーズです。 オフィスで働くOさん。ご夫婦で共働き...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 ...
2022.01.31
-
ウェルビーイングに貢献する福利厚生とは?社員の生産性を高める5つの例
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性が注目されるようになってきました。従業員...
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性...
2022.01.07