共働き
仕事に子育てに家事・・忙しい日々ですよね。
「少ない時間で効率的に時短で家事を終わらせたい!」
「もっと夫(妻)に積極的に家事をしてほしい!」
「家事の時間を減らして自分の時間や家族との大切な時間を増やしたい」
そんなあなたが笑顔に毎日を暮らせるように、ほっと温まる暮らし術をお贈りします。気になる記事からチェックしてみてくださいね。
「共働き」の記事一覧
-
夫婦ともに残業がある共働き家庭は、家事分担どうしてる?
夫婦とも残業することもあるような家庭の場合、どちらか一方だけに負担とならないように分担することが必要。一般的な共働き家庭の家事分担事情や、やるべき家事と減らしてよい家事の見極め方などを紹介します。家...
2019.09.30
-
共働きの家事の頻度はどのくらい?
共働きだとなかなか家事に当てられる時間が限られてしまいますが、その頻度は子供の有無や夫婦の勤務形態などによっても多少変化します。 食事の用意や洗濯はしないと困るため、ほぼ毎日しているという家庭...
2019.09.30
-
週1回でも生活は楽になる?平均の家事代行を頼む頻度は?
頻度は人それぞれですが、週1回でも負担減。精神的負担が軽減されることも大きな効果です。 家事代行サービスは住み込みの家政婦と違い、時間単位で利用できる家事サービス。料金も利用した分だけでいいの...
2019.09.13
-
掃除機を買い直すならいつがねらい時?共働きにおすすめなのはどんな掃除機?
いま使っている掃除機を購入したのはいつですか? 最新のものは性能が良くなっていたり種類も増えたりしていますよね。掃除する時間が特に限られた共働き世帯の方にも参考になる、各家庭に合った掃除機のタイプと...
2019.09.03
-
共働きで帰りが遅い場合、家事はどうすべき?
共働きといっても帰宅時間は異なることが多く、夫の帰りが遅い場合や単身赴任や出張などで不在が多い、というご家庭も多いでしょう。 このような場合は特に、家事を分担したり負担を減らすように工夫したり...
2019.09.03
-
共働き成功のコツは家事育児の役割分担!どうすればうまく解決できる?
共働きに疲れてしまい、仕事を続けるべきか悩んでいる女性も多くいるのではないでしょうか。しかし、長い目でみると共働きには多くのメリットがあるため、うまくいっていない場合は退職という方法ではなく、家事育...
2019.08.22
-
いくつ該当する?仕事が忙しく満足に家事できない夫婦の悩みベスト5
夫婦2人とも仕事をしていて、家事との両立ができないと嘆く方へ。世の中の「仕事が忙しくて家事ができない夫婦の悩みベスト5」あなたの家庭はいくつ当てはまりますか? 5つの悩みにフォーカスして、役立つ解決...
2019.07.25