レンジの掃除に効果的なクエン酸ってどんなもの?
お掃除ノウハウ
更新日:2020.09.17

クエン酸とは、食品添加物の一種です。主には梅干やレモンといった食べ物における酸っぱさのもととなっており、人が生活する上で身近に感じられる存在です。またこのクエン酸には、酸っぱい味覚だけではなく、掃除に適したあらゆる特徴も兼ね備えています。特にレンジ掃除の際、とても役立つ存在に感じられます。
目次
クエン酸は食品衛生上無害なのでレンジ掃除に利用するメリットがある
ただレンジを綺麗にするだけなら、わざわざ特殊な成分を使用しなくても身近な道具でできてしまいます。食器用洗剤やスプレー、固く絞った雑巾など、あらゆるものが思いつきます。
そんな中でも、あえてクエン酸による掃除をおすすめするのには、もちろん理由があります。確かに、化学洗剤なら汚れを浮かび上がらせるための成分が入っているため、しつこい汚れも落ちやすいかもしれません。ですがレンジは、食品を温めるための電化製品です。汚れがとれても、その際使用した洗剤成分が残っていれば、次に温めた食品や成分が移ってしまい、人体に影響を及ぼしてしまう可能性があります。レンジは水洗いできないため、洗剤残りしやすいということも理由のひとつです。その点、クエン酸なら安心です。なぜなら食品添加物であるため、食品衛生上無害であるからです。
掃除が効果的にでき、さらに健康を考える上でも安心なわけですから、取り入れない手はありません。使用法としては、キッチン掃除用のクエン酸製品を購入し、水で薄めて使う形です。スプレー容器に入れたり、雑巾に染み込ませたりして利用します。食品添加物であるため、掃除の際手で触れる上でも安心です。
レンジの汚れを放置するとニオイや衛生上の問題が起こる

レンジの汚れは、しつこく不潔に感じられるので、掃除が難しいです。多少汚れていても、レンジとしての機能は使えるため、そこまでこだわる必要もないのではと思う人もいるかもしれません。ですが、レンジ汚れの放置は複数のリスクに繋がるため、やはりクエン酸などの効果的な掃除法で定期的に綺麗にしておくことが欠かせません。
たとえば、ニオイが移ってしまう点です。汚れは食品由来であるため、ニオイが発するケースも多いです。そうなると、レンジそのものが臭うだけでなく、温める食品にニオイ移りしてしまうことも懸念されます。
次に、衛生上の心配です。食品由来の汚れは、雑菌やカビの温床となってしまいます。料理自体が衛生的であっても、レンジで温めることで菌などが移り、家族の体調に影響を及ぼしてしまうかもしれません。この点も、要注意です。
最後に、レンジ機能が落ちてしまう点です。レンジが食品を温める機能には、マイクロウェーブが使われています。これが食品に働くことで、加熱が可能となります。ですがレンジ内に汚れが付着していると、汚れを温めることにマイクロウェーブが費やされてしまうため、メインの食品を温めるための加熱効果が薄れてしまいます。綺麗に掃除することで、もとのレンジ機能を取り戻すことにも繋がります。
クエン酸を使うと消臭効果や抗菌効果なども期待できる
汚れを放置しているとさまざまなリスクが懸念されるレンジですが、クエン酸で掃除すれば、安全かつ効果的に解消できます。なぜなら、クエン酸には安全性のみならず、以下のような掃除効果が期待できるためです。
まずひとつに、レンジの汚れを化学的に分解してくれる効果です。雑巾やキッチン用ウェットティッシュ、スポンジなどでは、しつこい汚れの場合なかなか落とせません。外見的に落とせていても、汚れの芯や雑菌は落ちきっていない場合もあります。ですがクエン酸なら、水垢やカルキ成分などを科学的に分解するため、よりスムーズです。
次に、消臭効果です。食品へのニオイ移りが気になるレンジ内のニオイを、クエン酸が解消してくれます。水に溶けたクエン酸には、アルカリ性の悪臭を分解する働きが期待できるためです。さらに、クエン酸自体も無臭なので、効果的なニオイ取りが実現できます。
そしてもう一点、抗菌効果もうれしい特徴といえるでしょう。食べ物を入れるだけに、やはり気になるのが衛生面かと思いますが、クエン酸によるばい菌の繁殖抑制効果で、抗菌に繋げられます。有効な手段であるにもかかわらず、前述の通りクエン酸は食品添加物であるため、人体への影響を心配する必要もありません。
このように、クエン酸はさまざまなメリットを兼ね備えています。うまく活用して、スムーズかつ安全な掃除に役立ててみてください。
(まとめ)レンジの掃除に効果的なクエン酸ってどんなもの?
- クエン酸は酸っぱさのもととして知られるレンジ掃除に適した成分。
クエン酸は、梅干やレモンなどの酸っぱさのもとになっている成分です。食生活において身近な存在であると共に、掃除のとき役立つ成分としても知られています。特徴的な効果により、しつこいレンジ汚れもスムーズに掃除できます。 - クエン酸は食品衛生上無害なのでレンジ掃除に利用するメリットがある。
レンジをただ綺麗にしたいだけなら、一般的な化学洗剤などでも問題ないでしょう。ですがレンジは食品を温めるための電化製品であるため、健康上不安も残ります。その点、食品添加物のクエン酸なら無害なので安心です。 - レンジの汚れを放置するとニオイや衛生上の問題が起こる。
掃除が面倒なレンジ汚れですが、だからといって放置は禁物です。ニオイ移りが起こる、雑菌の温床になる、レンジ機能が低下するなど、いくつかのリスクに繋がるためです。クエン酸を使った効果的な掃除で、定期的に綺麗にすることが大切です。 - クエン酸を使うと消臭効果や抗菌効果なども期待できる。
さまざまなリスクが懸念されるレンジ汚れには、クエン酸が大いに役立ちます。汚れを分解する作用や、消臭効果、さらに抗菌効果などを兼ね備えており、まさにレンジ向けといえるためです。
Related
-関連記事-
-
エアコンの湿気が気になる!梅雨前に知りたいドライ運転のメリットデメリット
エアコンをつけても室内がジメジメしている状態を「湿気戻り」といいます。お部屋の湿気が気になるため、そ...
エアコンをつけても室内がジメジメしている状態を「湿気戻り」と...
2023.05.30
-
カーエアコンをクリーニングする方法は?車内の臭いが気になる人必見!
カーエアコンの汚れや臭いが気になるけれど、どうやってクリーニングすればいいのかわからないという人も...
カーエアコンの汚れや臭いが気になるけれど、どうやってクリー...
2023.05.30
-
空室清掃を依頼するときの料金相場や流れは?安全な会社の選び方
マンションやアパート、戸建て住宅の管理において、空室の清掃を適切な頻度で行い、清潔を保つことはとて...
マンションやアパート、戸建て住宅の管理において、空室の清掃...
2023.01.31
-
退去後の掃除をハウスクリーニング業者に依頼するときの注意点は?
引っ越しをする際、退去後の部屋をどこまで綺麗にすればいいのか、迷うものですよね。退去費用は敷金から...
引っ越しをする際、退去後の部屋をどこまで綺麗にすればいいの...
2023.01.31
-
洗濯機の分解洗浄を自分でやる方法は?安全で高品質なのはプロの業者
洗濯物が乾きにくい季節などに、洗濯物や洗濯槽の嫌な臭いが気になることはないでしょうか。普段のお手入...
洗濯物が乾きにくい季節などに、洗濯物や洗濯槽の嫌な臭いが気...
2023.01.31
-
庭木の剪定を自分でやる方法は?必要な道具や代行業者の料金相場
春から夏は、植物が枝を伸ばす時期。庭木を放置していると、いつのまにか庭木の枝が伸びすぎしまって見た...
春から夏は、植物が枝を伸ばす時期。庭木を放置していると、い...
2022.08.10
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
子どもの絵でオーダーメイドのぬいぐるみを作ろう!料金目安や注意点
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが「ぬいぐるみオーダーメイドサービス」です...
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが...
2022.12.22
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
出張買取とは?おすすめの業者選びと危険なトラブルを避ける方法
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出張買取。忙しい人や家を空けられない人、不...
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出...
2022.11.29
-
マットレスクリーニングの料金相場や洗浄手順、業者の選び方は?
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、予想以上に汚れが溜まりやすいものです。マ...
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、...
2022.08.31
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09