【ハロウィン】赤ちゃんや小学生もOKの親子で参加したいイベント情報
お役立ち全般
更新日:2020.03.11

今ではすっかり日本の恒例行事の一つとなった10月31日の「ハロウィン」。2017年の今年は平日の火曜日ですが、既に9月から有名テーマパークや各地域でイベントが開催されています。大規模なものから小規模なものまで、また外出できない人向けの自宅での楽しみ方をご提案します。
目次
主要テーマパークのハロウィンイベント
ハロウィンのイベントと言えば欠かせないのが、関東エリアではディズニーランド&シー、関西エリアではUSJですよね。2017年のハロウィンはどんなイベント内容なのか、詳しく見ていきましょう。
ディズニーランド&シー
関東エリアのテーマパークとして鉄板なのがディズニーランド&シーです。もちろん、ディズニーの全身仮装もOK!毎日ディズニーキャラになって楽しめます。
ディズニーランドでは、小さな子どもも楽しめるアトラクションが多く、ハロウィン期間限定のライブやショーなども、子どもが見やすい内容になっています。日中は、パフォーマンス付きのパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」、バンドによるディズニーソングの演奏を聴きながらダンスをする「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」、極めつけは、夜、ハロウィンの音楽をバッグに花火が上がる「ナイトハイ・ハロウィーン」です。
ディズニーシーでは、ディズニー映画の悪役キャラ、ヴィランズたちが活躍するショーが多めです。日中は水上で繰り広げられる「ザ・ヴィランズ・ワールド」、夜は、ランド同様ハロウィンの音楽とともに花火が打ちあがる「ナイトハイ・ハロウィーン」が開催されます。
日時:2017年9月8日(金)~10月31日(火)
※「スーパードゥーパー・ジャンピンタイム」は別途スケジュールあり。9月21日(木)~10月31日(火)
【リンク】【公式】東京ディズニーランド|東京ディズニーリゾート
【リンク】【公式】東京ディズニーシー|東京ディズニーリゾート
USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
関西エリアでテーマパークと言えばUSJでしょう。子どもがいても参加できるのが、朝からお昼にかけてのイベントです。朝は、「ハッピー・トリック・オア・トリート」が開催され、親子でお菓子のつかみ取りが楽しめますよ。午後は、USJで一番人気とされる仮装パレード、「フェスタ・デ・パレード」。壮大なライブ演奏の中、無数の極彩色のフロートが現れ、紙ふぶきが空に舞います。夜は、「ハロウィーン・ホラー・ナイト」。パークの中をゾンビが歩き回ります。「ストリート・ゾンビ&ゾンビ・モブ」や「デッドマンズ・フォレスト」、「エクソシスト」他、ホラーレベルが1~5、10まであり、小学生が参加できるものとできないものに設定されているほど本格的。
日時:2017年9月8日(金)~11月5日(日)
※「ハロウィーン・ホラー・ナイト」は9月9日(土)から毎日開催。
【リンク】ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン 2017|USJ
全国各地の親子向けハロウィンイベント
ディズニーランドやシー、USJ以外にも親子で楽しめるハロウィンイベントは盛りだくさんです。エリア別に見ていきましょう。
<北日本>
ウォーリーラン 2017 仙台(八木山ベニーランド)
ハロウィンといえば仮装ですよね。参加者は、「ウォーリーを探せ」でおなじみの主人公ウォーリーに扮して、園内を走り抜けます。大人も子どももウォーリーになりきってコースにある落し物を見つけて楽しめます。3歳以上から参加でき、2歳以下は参加費無料。ゲストはお笑いコンビの「ペナルティ」。
日時:2017年10月22日(日)9時30分~15時
場所:宮城県 八木山ベニーランド 宮城県仙台市太白区長町越路19-1
【リンク】ウォーリーラン WHERE’S WALLY? Wally Run
FUJI-Q ハロウィンフェスタ(富士急ハイランド)
山梨県内最大級とされるテーマパーク富士急ハイランドでは、ハロウィン期間に合わせたイベントを開催しています。レストランではハロウィン限定のメニューが登場するほか、10月21日(土)、22日(日)、31日(火)には、迷路から逃げ出した亡霊たちが園内を練り歩くパレードも開催されます。他にも「リサとガスパール」に会えるイベントもありますよ。
日時:2017年9月9日(土)~10月31日(火)
場所:富士急ハイランド 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
<西日本>
秋のわくわくフェスタ ハロウィンパーティー(あすたむらんど徳島)
10月1日(日)~31日(火)までの期間中、園内がハロウィンムードに包まれ、様々な企画展が開催されます。子ども科学館では、10月27日(金)~29日(日)・11月3日(金・祝)~5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・23日(木・祝)・25日(土)・26日(日)と週末限定で、『サイエンスホラー』として暗闇迷路が設置され、科学からお化け屋敷を学べます。
日時:
秋のわくわくフェスタ:2017年10月1日(日)~10月31日(火)
サイエンスホラー:2017年10月27日(金)~29日(日)・11月3日(金・祝)~5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・23日(木・祝)・25日(土)・26日(日)
場所:あすたむらんど徳島 徳島県板野郡板野町那東字キビガ谷45-22
外出が難しい時は、ハロウィン映画鑑賞会♪
子どもが小さい間は外出が難しかったり、体調を崩してしまうと外に出かけられなかったりしますよね。 そんな時は自宅でゆっくりハロウィン映画を見るのはいかがでしょうか。おすすめのDVDと、簡単にできるお部屋の雰囲気づくりをご紹介します。
おすすめDVD3選
『ミッキーマウスクラブハウス たのしいハロウィーン』
みんなに愛されるディズニーキャラ、ミッキーが主人公になって繰り広げる、ハロウィンパーティーのお話です。「グーフィーのてじな」のような、ハロウィン以外の話も入っているので、一年中楽しめるDVDです。
ミッキーたちの仮装が可愛く、全然怖くないので小さい子供にもおすすめです。
出典 : ハロウィンに映画やDVD鑑賞 子供向けのおすすめ作品はコレで決まり!|いちにのさんし!
『スヌーピーとかぼちゃ大王』
ハロウィンを前に繰り広げられるスヌーピーたちの大騒動。かぼちゃ大王が願い事をかなえてくれるとの言い伝えを信じて、ライナスは眠れない夜を過ごします。チャーリーブラウンの仮装がとても可愛らしく、親子で楽しく見られるDVDです。
『くまのプーさん ランピーとぶるぶるオバケ』
あらすじは……くまのプーさんにお菓子を全部食べられてしまったランピー。ハロウィンに出てくるお化けのゴブルーンが願い事をかなえてくれることを知り、お菓子をお願いしようとゴブルーンを捕まえるのに奔走します。
簡単にできるお部屋の雰囲気づくり
お家でできる手軽な雰囲気づくりは、飾り付けから。100円ショップなどで販売されているハロウィングッズでもOK、お部屋に飾り付けましょう。 また、ハロウィンの夜は、照明を暗くして過ごすのも楽しいですよ。可愛いキャンドルを取り入れて、おうちハロウィンを満喫してみてはいかがでしょうか。
まとめ
この時期は、全国各地でハロウィンの催し物が目白押し。ぜひ親子で、家族そろって、近くのイベントに参加してくださいね。そして、ハロウィンイベントを楽しむには、仮装用の衣装作りやお部屋の飾り付けも大事です。「家事代行サービス」を使えば、買い出しや室内の飾り付けを手伝ってもらえてもにハロウィンの準備ができますよ。
Related
-関連記事-
-
母の日のプレゼントに「家事代行」という新しい選択肢を|2026年は感謝の気持ちをカタチに
2026年の母の日は5月11日。お母さん、そして義母や妻に贈るプレゼントに悩んだら、掃除や家事代行な
2026年の母の日は5月11日。お母さん、そして義母や妻に贈
2025.07.29
-
衣替えを楽にする7つのコツ!整理整頓は誰でもかんたんにできる
「衣替えがうまくできない……上手に整理するコツとかあるのかな?」 毎シーズン、気づけば洋服が増えて...
「衣替えがうまくできない……上手に整理するコツとかあるのかな...
2025.02.10
-
家政婦の仕事とは?料金体系や依頼する時の注意点について詳しく解説
共働きの普及とともに需要が増しているのが「家政婦」です。しかし、家政婦の仕事内容や料金体系につい...
共働きの普及とともに需要が増しているのが「家政婦」です。...
2024.07.11
-
「お墓掃除・お墓参り代行」でお盆・お彼岸・年末年始もキレイに保とう
お盆やお彼岸、年末年始など親族でお墓参りをする前に、お墓を綺麗に掃除しておきたいと思う人も多いのでは...
お盆やお彼岸、年末年始など親族でお墓参りをする前に、お墓を綺...
2023.12.22
-
ペットシッターとは?不在中に大事なペットのお世話を任せて長期休みを満喫!
飼い主さんが旅行や出張、入院などでペットを残して家を空けなければいけないケースが時々ありますよね...
飼い主さんが旅行や出張、入院などでペットを残して家を空け...
2023.12.05
-
布団クリーニングと布団リフォーム(打ち直し)の違いとは?新品よりもお得!
布団を長年使用するうちに、変色や湿っぽさが気になることはありませんか?そんなとき、同じグレードの布団...
布団を長年使用するうちに、変色や湿っぽさが気になることはあり...
2023.10.31
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09
-
【体験談】子どもと過ごせる時間が増えた!家事代行は自分を大切にするためのサービス
こんにちは、家事代行のベアーズです。 共働き夫婦の中には、「仕事と育児で忙しくて家事まで手が...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 共働き夫婦の中...
2022.02.10
-
【体験談】家事代行を頼んで時間と心にゆとりができた!帰宅の瞬間が癒しに
こんにちは、家事代行のベアーズです。 オフィスで働くOさん。ご夫婦で共働き...
こんにちは、家事代行のベアーズです。 ...
2022.01.31
-
ウェルビーイングに貢献する福利厚生とは?社員の生産性を高める5つの例
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性が注目されるようになってきました。従業員...
近年、働く上でのウェルビーイング(幸福感や満足感)の重要性...
2022.01.07