あなたは週一ジャバ派?月一ジャバ派?風呂釜掃除の頻度やコツとは

お風呂掃除


風呂釜清掃

お風呂は、毎日家族の衛生を守るために一生懸命に働いてくれる大切な設備。そのお風呂洗いの頻度は家庭によって違っており、その違いがお風呂の清潔さの差につながっている可能性があります。

お風呂の衛生を守るのに大切な風呂釜洗いにはジャバは効果的ですが、どのくらいの頻度がよいのでしょうか。また、重曹など風呂釜掃除にも使えるおすすめ掃除方法も紹介します。

お風呂洗いはどうしてる?家庭ごとに違う掃除の頻度と汚れ

お風呂は毎日使うものですが、水(お湯)を使うものなので汚れが目立たないことから毎日洗わないという家庭もあります。また、追い炊き機能のあるお風呂を使用している場合には、同じお湯を溜めておいて、その間は洗わないということもあるでしょう。

しかし、お風呂の中は意外に汚れており、設備の見えない部分は普段、掃除もできずに汚れが蓄積されていることもあります。

風呂釜の汚れはお風呂のお湯にも

追い炊きのできるお風呂では、風呂釜がついており、風呂釜をお湯が循環することで温めることができます。その循環をさせている配管部分は常にお湯が通っており、汚れが溜まりやすくなっています。

配管部分は普段の入浴でもお風呂洗いでも見えないため、つい掃除の頻度が少なくなりがちです。毎日浴槽は洗っているという人でも、配管は全く洗わないということもあります。

使い方によって違う理想的な風呂釜掃除の頻度は?

お風呂掃除では、見える浴槽や洗い場などはもちろんのこと、見えない部分である風呂釜の配管も注意しなければいけません。

風呂釜の掃除は、毎日行う必要はなく、一定の頻度で行うことになります。風呂釜掃除の頻度は、それぞれの家庭ごとのお風呂の使い方によって違います。基本的な頻度としては、ジャバであれば月1回のお手入れを、さらに家庭によって違う状況によって頻度の調節が必要です。

入浴剤を使う場合は早めの掃除を

お風呂で使う入浴剤は、香りのリラックス効果や血行促進などのさまざまな楽しみを与えてくれます。しかし、入浴剤の成分は風呂釜の汚れにつながることもあり、入浴剤を使う頻度の高い家庭では短いスパンでの風呂釜洗いが必要です。

子供のいる家庭では頻度高めに

子供のいる家庭では、遊び疲れて帰宅した泥だらけの状態でお風呂を使うこともあるでしょう。こうした汚れも風呂釜を汚す原因となるため、早め早めの風呂釜洗いを行うことが必要です。

白い湯垢が浮いてくるようなら洗浄のサイン

お風呂を沸かして(追い炊きも)いる時に、白や茶色っぽい湯垢が浮いてきたら、それは風呂釜から汚れが出てきた湯垢の可能性があり、風呂釜洗浄のサインです。

風呂釜の汚れの原因は、湯垢や皮脂が原因です。 風呂釜が汚れてくると、お湯を張ったときに白や茶色の湯垢が浮いてくることがあります。 これは風呂釜に汚れがたまってきているサインです。

出典 : くらしのマーケットマガジン

風呂釜掃除はどういった道具や洗剤を使うのがよい?

お風呂の小物つけ置き クエン酸 重曹

風呂釜掃除といえば、ジャバが有名ですが、それ以外にも酸素系漂白剤などを使うことができます。ジャバは手軽で便利ですが、自分のやり方で行ったり、たまには専門のハウスクリーニングなど、プロの業者に依頼して徹底的に洗ってもらったりするのも有効です。プロの業者であれば、ジャバでも落としきれない長期間放置してしまった汚れにも対応できます。

重曹も使える?

重曹は、皮脂を溶かす性質を持っており、入浴の際に使う人もいますが、風呂釜洗いにも流用できます。2つ穴の風呂釜の場合には、下の穴を塞いで重曹を軽量カップ半分程度入れ、50~60度くらいのお湯を注いで放置して、洗い流します。1つ穴の場合には追い炊き機能を使って循環させます。その場合にはやや多めのカップ1杯くらいの重曹を入れましょう。

ただし、最近では重曹よりも酸素系漂白剤の方が効果が期待できるとも言われています。

高圧洗浄機

高圧洗浄機による風呂釜洗いは、基本的にはプロのハウスクリーニング業者などが行います。お湯が長く溜まっており、湯垢などが溜まった配管を力強く洗い流すことができます。頻度は半年に1度くらいにしておくと、汚れを溜めずに清潔なお風呂を楽しめるでしょう。

まとめ

お風呂洗いは風呂釜まで行ってこそ、清潔なお風呂を保つことができます。頻度は家庭の状況によっても違うので、使用状況を見て早めてみましょう。ジャバは手軽に使える風呂釜洗いですが、昔ながらの重曹なども便利です。また、定期的にプロのハウスクリーニングを依頼することで、頑固な汚れも落とすことができるでしょう。そして気持ちの良いバスタイムを手に入れてくださいね。

Related -関連記事-

Pick Up -ピックアップ-

ページ上部へ戻る