0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

カーテンクリーニング

出張訪問だからラクラク

生地に合わせた丁寧なクリーニングも安心
大変な取り外し・取り付けもおまかせください

こんな方へおすすめ

  • 引っ越してからカーテンを洗濯・クリーニングしたことがない
  • 風の強い日にお部屋のほこりが目立つようになった
  • アレルギー体質の方

カーテンクリーニングの特徴

  • 1.ご自宅に訪問する、安心の出張サービス

    お宅様宅に訪問し、カーテンの取り外し・取り付けを行います。 ※お住まいの地域によってはご訪問が難しい場合があります。

  • 2.カーテンクリーニング専門店のクオリティ

    ベテランの職人が、生地の種類に合わせた洗剤・洗い方で、丁寧にクリーニング。生地の縮みが発生した場合も、カーテン伸張機でできる限り調整します。

  • 3.特殊カーテンも対応可能

    ローマンシェードやバルーンシェード等の特殊カーテンもクリーニング可能。複雑な取り外し・取り付けもおまかせください。

カーテンクリーニングとは

ベテランの職人が、カーテンの生地の種類に合わせた丁寧なクリーニングを行います。取り外しから取り付けまで行います。

カーテンクリーニングご利用の流れ

サービスご利用の際は、予約申し込みフォームからお申し込みください。プラン等でお悩みの場合はご相談も受け付けています。

    • STEP1

      予約申し込み

      ホームページからの予約申し込みで、お見積もりやサービス提供がスムーズ。その後の効率的なやりとりのため、確認事項をわかる範囲でご入力ください。

      サービス提供場所・ご希望日時もお選びください。 (予約状況により、日時を複数お選びいただくことがあります。)

    • STEP2

      お見積もり・日程確定

      サービス提供する提携パートナーが、お客様のご要望を確認の上、お見積もりします。 お客様のご了承・ご発注後に、訪問日を確定し、サービスを手配します。 ※不明点がある場合、確認のためご連絡します。

    • STEP3

      お預かり

      担当者がお約束の日時にカーテンの回収に伺います。カーテンの回収時にスペアカーテンを取り付けます。

    • STEP4

      納品

      クリーニングが終わり次第、納品いたします。 ※カーテン回収から納品まで約3-4週間を予定しています。時期によりお時間をいただく場合もあります。

カーテンクリーニングの料金

【参考価格】
  • 種類 単価
  • ・ドレープカーテン 1,100~/㎡
  • ・レースカーテン  550円~/㎡
  • ※別途諸経費として、東京都の場合は2,200円、神奈川県・千葉県・埼玉県の場合は6,600円(税込み)がかかります。

オプション

暮らしの困ったを解決

予約申し込みにすすむ

サービス提供エリア

    お支払い方法

    NP後払い 商品到着後、請求書で「後からお支払い」(14日以内にお支払い)

    お支払い方法

    クレジットカード払い(事前登録)、もしくはサービスご提供後の後払い決済〔コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay〕となります。
    • ■後払い決済について
    • サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、サービスご利用月の翌月5日前後に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いいたします。
    • ・ご注意 後払い手数料:無料
    • ※銀行振込の場合「振込手数料」はお客様負担となります。
    • ※後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズ(以下「NP社」といいます。)の後払いサービスが適用されます。後払いをご利用の場合、お客様が契約をする事業者様は株式会社ベアーズに代金債権を譲渡し、株式会社ベアーズはNP社に代金債権を譲渡します。NP後払い利用規約及びNP社のプライバシーポリシーに同意して、後払いサービスをご選択ください。
    • ※ご利用限度額は月間累計残高で999,999円(税込)迄です。ご利用者様が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。詳細はこちらをクリック
    • 定期サービスご契約中で別途追加サービスをご利用いただいたお客様は、現在ご利用中の決済方法で、合算してのお支払いとなります。

    ご利用にあたって

    • ・有限会社ケンズドレーパリー、その他提携パートナーと連携してご提供します。 お住まいの地域や取引条件等により提供パートナーが異なりますが、ベアーズが最適なパートナーをご紹介します。
    • ・お住まいの地域、およびカーテンの数量によっては、出張料金をご相談する場合があります。
    • ・宅配便でのご利用をお願いする場合があります。
    • ・ロールカーテンはクリーニング対象外となります。
    • ・クリーニングにより破れの恐れがある場合は、クリーニングをお断りする場合があります。
    • ・カビやシミなどの汚れは落としきれない場合があります。
    • ・スペアカーテンは在庫に限りがあり、目隠し程度となります。デザインやサイズ、枚数については、ご希望に添えない場合があります。
    • ・クリーニング開始後のキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。
    • ※サービス内容や料金は予告無く変更する場合があります。

    よくある質問

    カーテン専門クリーニングと一般クリーニングの違いは?

    大きな違いは、仕上げの部分です。すべてのカーテンに対し、ひとつひとつ丁寧にひだを整えながら、プリーツたたみで納品します。

    伸び縮みしませんか?

    素材に合わせた洗浄方法で行いますので、伸び縮みや色落ちの心配はほとんどありませんが、素材によっては特性上伸縮する場合があります。まずはお気軽にお問合せください。

    クリーニングする回数の目安はどれくらいですか?

    目安は、ドレープが3年に1度、レースは半年に1度位です。特にレースは長期間クリーニングをしないと黒ずみが落ちにくくなります。逆に頻繁にクリーニングしてしまうと、生地が消耗してしまいますのでご注意ください。

    フレンドリーポイントは利用できますか?

    利用できます。(ただし、有効期限がサービス提供日から先のポイントに限る)。

    フレンドリーポイントって何ですか?

    フレンドリーポイントとは、定期月額制契約サービスキャンセルのお客様に発行されるポイントです。 サービス前日17時以前にキャンセルが発生し、当月内でサービス日時の変更ができない場合、サービス1回分の料金のフレンドリーポイントが自動的に発行となります。

    暮らしの困ったを解決

    予約申し込みにすすむ