0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

家事代行サービス

総合

2/20掲載 育休ママに聞く・お仕事復帰の不安は何? All about

出産後、仕事を続ける女性が増えています。


ただ実際は「出産を機に仕事を辞める女性が6〜7割」というのが現実。


現在育児休業中のママに、復帰を前にした迷いや心配なことについてうかがいました。

産後半年のAさん:「復帰すべきか?」迷う日々


「子どもがこんなにかわいいなんて、出産前には予想もしなかった」と言うAさん

1歳になる頃には職場復帰の予定ですが、最近「かわいい子どもを置いて復帰してもいいのだろうか」と迷うようになりました。

「こんなに自分を求めてくれる存在がいるなんて、という気持ちです。

ただ一方で、仕事を辞めて子どもとずっと2人きりの生活の中で、自分が笑顔を保っていられるのかな、とも思います。


子育てがひと段落したとき、働きたいと思っても、そのときの自分に何ができるだろう?

正社員として再び働くのはとても厳しいという現実も考えると、今の会社で働き続けるのがベストだという結論にはなりますが、不安な気持ちが消えたわけではありません。




パパや周囲の協力は期待できる?



「私がメインで回していくことになると思います」とAさん。

でも彼は時間がない中で家事はやってくれるほうだというのがAさんの評。


仕事面での不安は?



「復帰後の仕事のことについて全く不安がないわけではないけど、今は考えてもしょうがないから」と割り切り、休業中は育児どっぷりの生活を選ぶことに。

仕事のことは復帰してから考えることにしました。

「復帰を前にした今、不安なこと」について話してくれたAさんは、一方でこうも語ってくれました。

「これだけ少子化が騒がれているのだから、今0歳のこの子が小学生くらいになる頃は、きっともっと育児と仕事が両立しやすくなるような環境が整っているんじゃないか、と楽観している部分もありますね」

この「楽観」こそが、これからの生活をうまく乗り切るための助けになるのかもしれません。