0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

家事代行サービス

12/15掲載 二大お悩み冷蔵庫&電子レンジのお掃除術 All About

キッチンを使う機会が増える年末年始。



「どこから手をつければいいのか分からない」という方は、まずは冷蔵庫と電子レンジだけでもきれいにしてみませんか? 

冷蔵庫掃除は中身の整理から


食品の整理はちょっと億劫だけど、年に1度はがんばって!


食品類は賞味期限をチェックして、古いものは思い切って処分していきます。



庫内を除菌スプレーできれいに



冷蔵庫内の小物入れや卵ケースは、意外に簡単に取り外せます。

市販の除菌スプレーをふきんに拭きつけながら、冷蔵庫の内部を拭きます。





電子レンジは「ぬれぶきんをチン!」



ぬれぶきんを入れてチン。

ふきんは緩めに絞っておくこと。

電子レンジの内部は、よく見ると飛び散った油や食品の汚れがこびりついているものです。

これらの汚れは、電子レンジを利用した「蒸気の力」で落とす方法が有効です。


まずは緩めに絞ったふきんを庫内に入れ、1〜2分ほどレンジでチン。そのまましばらく置いておくと、内部の汚れが蒸気で緩んできます。このひと手間で、汚れがぐんと落ちやすくなります。



作業の際は必ずゴム手袋などを使用して、やけどに注意すること。


庫内を拭いたら、ついでに外側も拭いておきましょう。

電子レンジの上部や裏側は、思いのほか汚れがたまっています。




この「電子レンジ使用の熱いぬれぶきん」は、キッチンの他の場所のお掃除にも。ガスレンジ周りの軽い汚れや壁などをざっと拭くときにも役立ちます。




プライベート空間を美しくすると、ココロ美人になれる!

時間のない中での大掃除は、全てをやろうとするより「今年はこことここをやる」というピンポイント作戦が効果的。

時間配分に注意して、無理のない計画を立てるのがおすすめです。


焦らず楽しく行えば、大掃除は家の中だけではなく、絶好の自分磨きの機会にもなります。

今回ご紹介した掃除の小技を上手に活用し、楽しく&元気よくHAPPYな2007年を迎えてくださいね!