0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

家事代行サービス

高齢者支援

港区の委託を受け、外出が不安な高齢者の方の買い物代行を開始します

ベアーズは、港区より業務委託を受け、新型コロナウイルス感染症の影響により外出に不安を感じる高齢者の方を対象とした、買い物代行サービスの提供を開始いたします。

【概要】
同サービスは、「買い物で感染しないか心配」「持病があるので感染したら重症化が不安」といった高齢者の声に応え、自宅に居ながら食料品や日用雑貨等を調達できるよう、新型コロナウイルス感染症対策の緊急措置として港区が実施するもので、区内の対象高齢者世帯(約20,000世帯)の方は、買い物代行料は無料で、週2回程度(月8回)まで買い物代行の利用が可能です。

ベアーズは港区から業務を受託しており、インターネット等のご利用が難しい高齢者の方でも簡単にお電話で予約いただけるよう、専用ダイヤルをご用意しております。
ご予約いただいたご希望の日時にベアーズの買い物代行スタッフ(ベアーズレディ)がお客様のご自宅に訪問いたします。買い物場所、商品(両手で持てる程度)を口頭・メモなどでお伝えの上、お代をお預けいただければ、買い物を代行し商品とおつりをご自宅までお届けします。

・対象世帯:以下のいずれかに該当する港区世帯(約20,000世帯)
 概ね70歳以上の区内在住者で
①ひとり暮らし世帯
②概ね70歳以上の高齢者のみ世帯
 ※概ね70歳以上とは、令和3年3月31日までに70歳を迎える人のこと
 ※対象世帯への周知:対象世帯へは5月下旬に港区よりご案内が送付されます。

・利用期間:2020年6月1日~2020年10月31日(※7月30日更新;7月31日から10月31日へ期間が延長)
・利用回数:月8回まで(計16回まで)
・利用者負担額:無料(ただし、商品代金は全額自己負担)
・利用方法:電話による事業者への直接予約
URL:https://www.city.minato.tokyo.jp/houdou/20200514_press.html
7/30更新リリース内容: https://www.city.minato.tokyo.jp/zaitakushien/kenko/fukushi/koresha/sekatsu/documents/kaimonosienn.html

【今後の展望】 
ベアーズはこれまでも、現代の暮らしを支えるインフラ企業として、このコロナ禍において企業として何ができるかを考え、様々な活動を行ってまいりました。
3月には長期化するご家庭のストレスに対応するため、100のご家庭に家事代行の無償サービスをお届けし、4月からは共働き家庭への優待支援に加え、第一線で活躍する医師や看護師、保健所職員等の医療従事者の方々へ家事代行・キッズ&ベビーシッターサービスの半額提供・優先的な手配、日本の医療を守るための寄付支援活動などを行っております。

ベアーズは、今後も質の高いサービスを安定的にお客様にお届けする体制づくりを強化し、お客様の暮らしに寄り添う、「安心」「安全」「快適」「便利」なサービスを通し、「誰もが自分が思い描いた暮らしをおくることができる社会づくり」に貢献するとともに、企業として社会のために何ができるのかを考え、社会的責任を果たしてまいります。