家事代行サービス
HC大手カインズと提携し、日用品の自動代理発注サービスを開始
ベアーズではこの度、家事代行サービスを定期利用する顧客を対象に、日用品の代理発注を自動で行うサービスを2024年4月18日よりスタートいたします。
【サービス詳細】
日用品の自動代理発注サービスは、
「日用品・消耗品の在庫管理、買い物が負担となっている」
「すべての家事をベアーズにまかせたい」
「忙しくて買い物に行く時間がない」
という多数のお客様のお悩みに応えるために生まれたサービスです。
サービスを提供するベアーズレディが、毎回の家事代行サービス時に購入商品リストに登録されている日用品の在庫をチェックし、残量が不足している場合は、スタッフアプリの注文ボタンをタップしお客様に代わって該当商品を発注します。注文情報は自動的にカインズに送られ、お客様のご自宅に商品が届く仕組みです。入室時、退室時には、在庫確認のアラートが出るため、確認漏れの心配もありません。なお、商品リスト・上限金額はお客様がスマートフォンのアプリから設定できるほか、お客様宅を訪問するコーディネーターもしくは、サポートデスクスタッフが代理で承ることも可能です。
本サービスの最大の魅力は、定期訪問し「家の中」に入って直接サービスを行うベアーズレディが、お客様宅の日用品在庫を目で見て確認しそのまま発注できることにあります。人・アナログの力をITとかけあわせることで、お客様の暮らしに寄り添いお困りごとに応えるサービスをワンストップで利便性高く提供し、忙しく過ごすお客様が自分らしく生きるための自由な時間を創出いたします。
【背景】
ベアーズでは年間55万件超のサービスを提供していますが、お客様の買い物の悩みは少なくありません。家事として具体的な名称は付されていないものの生活する上で必要とされる細々とした「名もなき家事」の中でも、「消耗品の替え」「買い物」は上位に挙がっています。
これまでは、お客様宅で日用品の在庫が不足することがあると、お客様からご依頼を受け、ベアーズレディがお金をお預かりして最寄りのお店で買い物を代行するケースもございましたが、時間効率を重視する家事代行サービスにおいて、非効率や小銭のやり取り等の問題もあり、より効率的なサービス提供を模索してきました。
このたび、2021年1月1日にリリースしたお客様向けスマートフォンアプリ「ベアーズ」、2021年1月26日にリリースしたスタッフ向けワークアプリ「マイベアーズ 」と商品の検索や取り置き等ができる「カインズオンラインショップ」の一部機能でAPI連携を実現したことで、ベアーズが提供する家事代行サービスにおける日用品の在庫管理・買い物がワンストップでシームレスに実現できるようになりました。
ベアーズは家事代行の領域にとどまらず、暮らしの“困った”をすべてサポートする暮らしサポート企業となることを2020年10月に宣言し、フリマ出品代行や引っ越し、庭木の剪定等、暮らしサポートサービスの拡充を行っており、アプリでの取り扱いサービスも今後さらに拡大していく予定です。
【今後の展望】
ベアーズは、今後も質の高いサービスを安定的にお客様にお届けする体制づくりを強化し、お客様の暮らしに寄り添う、「安心」「安全」「快適」「便利」なサービスを通し、「誰もが自分が思い描いた暮らしをおくることができる社会づくり」に貢献するとともに、安定した質の高いサービスで多様化するお客様ニーズを叶えてまいります。