0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

ポリッシャーって?

ポリッシャーは、モーターで円形のブラシやパッドを回転させて、効率良く床の洗浄や古いワックスの剥離作業、床の磨き作業を行なう清掃機械です。用途や場所、床の状態によって、ブラシ・パッドを変更します。
車のボディを磨く際に使用する、ハンディポリッシャーが家庭に多く普及していますが、このページで解説する清掃用は、車用とは違って重量があり、主にハウスクリーニングやオフィスクリーニングを行う業者内で利用されています。

ポリッシャーの使い方

ワックスを塗るための機械と誤解されることもしばしばありますが、フローリングや石材の床の洗浄作業や磨き作業、古い床ワックスの剥離作業に使われます。ワックス塗りはモップを使い人力で行うのが一般的です。広い場所でも床全体を均一に磨くことができるので、オフィスビルや商業施設のクリーニングでは特に活躍しています。
操作にはそれほど力を必要としませんが、とても重量があるのに加え、ブラシ部分が回転していますので、慣れていなければポリッシャーに流されてしまうことがあります。場合によっては感電、転倒、物を壊す可能性もあります。したがってポリッシャーの使用は熟練した専門業者に依頼するのが良いでしょう。

注意事項

・上記「使い方」によって起こった問題については、当社では責任を負いかねます。ご自身の管理と責任のもとに行っていただくようお願いいたします。