雑巾がけは雑菌を広げるだけって本当?

床掃除


雑巾がけ

一般的に、雑巾がけは水拭きをしただけでは雑菌や埃などを落としきれないと考えられています。

むしろ、雑菌が付着した雑巾で何度も拭くことにより、雑巾がけをする前よりも雑菌が広範囲に増殖してしまう恐れがあるといわれています。そのため、殺菌効果のある洗剤などを掃除に用いるのがよいでしょう。

水拭きは雑菌が増える可能性がある

皆さんは、フローリングの雑巾がけをする時、どのような目的で行いますか?
大半の人が、床の表面に付着している雑菌や埃、汚れなどを取り除くためだと答えるでしょう。

しかし、ご存知でしょうか?
実は、雑巾がけで水拭きをしただけでは雑菌や埃、ニオイ、花粉など目には見えない物質まで取り除くことはできないといわれているのです。

それどころか、雑菌のある箇所を一度拭き、そのまま他の箇所を雑巾がけしていくことで、雑菌を広範囲に広げてしまう恐れがあるというのです。

ある実験では、雑巾がけをする前よりもした後の方が雑菌が増えているという結果まで出ています。

さらに、一度使用した雑巾を洗濯し外干しをしても、その雑巾には数億個の菌が付着しているとまでいわれています。

目には見えないからこそ、脅威に感じますよね。

埃も同様に、埃が積もっている箇所をそのまま水拭きしてしまうと、埃を伸ばすだけで除去することはできないと考えられています。

雑巾がけでお酢を使用すると殺菌効果が!

雑巾がけは、何もせずに行うと、水拭きだろうと乾拭きだろうと、雑菌を増殖させてしまいます。

そこで、殺菌効果のある洗剤を使用することをおすすめします。例えば、家庭用の中性洗剤です。中性洗剤にはフローリングに付着した皮脂汚れや食べこぼしなどを落としやすくする効果が期待できます。

殺菌効果も期待できますが、頑固な汚れなどには対応できないというデメリットがあります。また、あまり使用しすぎると床の材質にダメージを与えてしまう恐れがあるため注意しましょう。

アルコール(エタノール)には高い殺菌、消毒効果があるといわれていますが、フローリングに使用すると、白く剥げてしまったような状態になる恐れがあるため、避けた方がよいでしょう。

フローリングを殺菌するのに効果的なのが、台所にある「お酢」です。お酢には殺菌・消臭効果があるといわれています。

水にお酢を加えた「お酢スプレー」を作り、床にシュッと吹きかけてから拭くだけでお掃除完了です。ただ、お酢の分量が多すぎると、特有のニオイがフローリングに残ってしまう可能性があるため注意が必要です。

フローリングの皮脂汚れは重曹が効果的

フローリングを殺菌するには、中性洗剤やお酢がよいと説明しましたが、これらには皮脂汚れによる黒ずみや頑固な汚れを落とす効果はあまり期待できません。

皮脂汚れや食べこぼし、油汚れなどは酸性の汚れに分類されるため、アルカリ性のものでないと落とすのは難しいといえるでしょう。

アルカリ性の洗剤や重曹、セスキ炭酸ソーダなどは共通してアルカリ性の性質を持っています。酸性の汚れに強いといわれ、お風呂掃除やトイレ掃除の洗剤として有効活用されています。

特に、重曹は小さなお子さまがいるご家庭でも安心して使用できるというメリットがあります。ただ、こういったアルカリ性のものをフローリングに使用することはあまりおすすめできません。

ワックスを剥がしてしまう恐れがあり、美観を大きく損ねてしまいかねないからです。

どうしても落とせない汚れがある、雑巾がけの方法に不安があるという場合は、プロの清掃業者に相談してみましょう。

(まとめ)雑巾がけは雑菌を広げるだけって本当?

1.雑巾がけの方法によっては雑菌を増やしてしまう

家庭のいたるところで行われる雑巾がけですが、実は、水拭きをしただけでは雑菌を除去できず、雑菌を広範囲に広げてしまう可能性があるといわれています。 殺菌効果のある洗剤を用いることが解決策として考えられます。

2.水拭きは雑菌が増える可能性がある

床の表面に付着している雑菌を取り除くために行う雑巾がけですが、実は、水拭きをしただけでは目には見えない物質までは取り除くことはできないといわれています。 むしろ、雑巾がけをする前よりも雑菌が増殖してしまう恐れもあります。

3.お酢を使用すると殺菌効果が!

雑巾がけには、殺菌効果のある中性洗剤などを使用するのがよいといわれています。 中性洗剤の代用として、お酢を使用することもできます。 いずれの場合も、使用しすぎると材質にダメージを与えたりニオイが残ったりするというリスクがあります。

4.フローリングの皮脂汚れは重曹が効果的

殺菌効果のある中性洗剤やお酢には、皮脂汚れや食べこぼし、油汚れなど酸性の汚れを落とす効果はあまり期待できません。 アルカリ性の洗剤や重曹、セスキ炭酸ソーダにはこれらの汚れを落とす効果が期待できますが、フローリングの美観を損ねる恐れがあります。

Related -関連記事-

Pick Up -ピックアップ-

ページ上部へ戻る