家事代行でベランダ掃除は可能?
共働き
更新日:2020.09.17

家の掃除の中でもついつい後回しになりがちなベランダ掃除ですが、実は家事代行業者にベランダ掃除を依頼するということもできるのです。
家事代行というと室内の簡単な清掃や掃除機がけ、整理整頓をおこなうのが一般的なイメージだと思います。しかし家事代行の会社の中にはベランダの掃除もきちんとメニューに組み込まれており、広さや掃除内容によってきちんと料金が決まっているところもあります。
それでベランダ掃除をしたいが、職人さんや本格的なハウスクリーニングの業者に頼むのも大げさすぎると考えている方はこうした家事代行会社のベランダ掃除のサービスを調べてみても良いかもしれません。
目次
汚れやすいベランダの掃除は家事代行に依頼
ベランダというのは室内の生活空間ではないので、どうしても掃除などが行き届かない箇所です。
しかし可能な限りベランダも定期的に清掃しなければかなり汚れが強くこびりついてしまう可能性があります。
なぜベランダがそんなに汚れやすいかというと、単純に外部なので雨風の影響も受けやすいですし、場所によっては枯葉がたまりやすかったり、鳥の糞という害に悩まされたりすることもあります。
こうした汚れを放っておくとなかなか取れなくようなしつこい汚れにつながってしまうので注意が必要です。
さらにベランダの排水口も定期的に清掃しなければならないポイントです。排水口に汚れやゴミが詰まっていくと排水がうまくできなくなり、本格的に詰まってしまう可能性もあります。そのようなタイミングで大雨が降ったりすると、ベランダ内に水が溜まってしまう可能性もあるのです。
やはり家事代行の会社を利用してでもベランダの清掃は定期的におこなうのがベストです。
自分でやるには大変なお掃除もやってくれる

簡単な掃き掃除か、水とデッキブラシを使った程度の掃除なら自分たちでもできますが、泥の汚れが飛んだり、濡れてしまったり、なにかと大変です。
家事代行にお願いすれば、そんな面倒なお掃除も代わりにやってくれます。目星をつけている家事代行の会社がどこまでの作業を請け負っているかホームページなどで確認しておきましょう。
家事代行を利用する際は相見積もりをする
どんなものでもそうですが、有料のサービスを利用するときには見積もり段階でしっかりと複数の業者を比較検討することが大事です。
家事代行でベランダ掃除を依頼する場合でも、ベランダ掃除を引き受けてくれる家事代行の業者がどれくらいあるのか、価格差はどれくらいか、信用のできる業者かどうかなど様々な観点で調べてみましょう。
また基本的なことですが、自分の家の住所がその会社のサービス範囲に含まれているかどうかもきちんと確認しておきましょう。なかには年会費や登録費用がかかる会社もありますし、キャンセルの場合にキャンセル料がかかるのかなどもチェックしておくようにしましょう。
(まとめ)家事代行でベランダ掃除は可能?
- ベランダ掃除を依頼できる家事代行業者もある。
ベランダは物置のようになってしまうことが多い場所ですし、汚れもたまりやすいところです。家事代行会社の中にはきちんとベランダ掃除のメニューが入っているところもあるので、ベランダ掃除をしたいと悩んでいる方は利用してみてはいかがでしょうか。 - 汚れやすいベランダの掃除は家事代行に依頼。
ベランダというのは室内と違って雨風にさらされて汚れが溜まりやすいポイントです。鳥の糞などに悩まされる家庭もありますし、排水口の詰まりも放っておくと大雨が降った時や台風の時などに大変なことになりかねないので、定期的な清掃が必要です。 - 自分でやるには大変なお掃除もやってくれる。
簡単な掃き掃除か、水とデッキブラシを使った程度の掃除なら自分たちでもできますが、泥の汚れが飛んだり、濡れてしまったり、なにかと大変です。家事代行にお願いすれば、手際よく行ってくれます。 - 家事代行を利用する際は相見積もりをする。
家事代行の業者を選ぶときもしっかりと複数見積もりするようにしたいものです。自分の家の住所がその業者のサービス圏内に入っているかどうかもきちんと確認しておきましょう。
Related
-関連記事-
-
育休から復帰、家事に手が回らない…新米ママパパの家事代行体験談
育休が明け、共働きがスタートしたTさん夫婦。育児と仕事の日々が忙しく、掃除になかなか手が回らなくなり
育休が明け、共働きがスタートしたTさん夫婦。育児と仕事の日々
2023.08.28
-
家政婦大国・フィリピン。特区ベアーズレディによる家事代行体験談
フィリピンから受け入れをしている特区スタッフの家事代行を体験してもらいました!ベアーズレディの変わら
フィリピンから受け入れをしている特区スタッフの家事代行を体験
2023.08.01
-
ネズミやゴキブリの害虫駆除をしたい!家に虫が侵入したときの対策
ゴキブリやネズミ、トコジラミ、ハチなどの害虫は、いつの間にか家の中に侵入しているものです。不愉快で健...
ゴキブリやネズミ、トコジラミ、ハチなどの害虫は、いつの間にか...
2023.07.31
-
育児に家事に、忙しいママへ届けたい。「出張整体」体験インタビュー
リニューアルしたベアーズの暮らしサポートからクオースホームの出張整体が受けられるようになりました!
リニューアルしたベアーズの暮らしサポートからクオースホームの
2023.06.05
-
義母の大切な着物を、家族で受け継ぎたいから。「オーダー日傘・着物リメイク」体験インタビュー
こんにちは。 家事代行のベアーズです。 みなさまは大切なお着物はお持ちでしょうか。 ...
こんにちは。 家事代行のベアーズです。 みなさ...
2023.05.10
-
エアコンクリーニングにかかる時間は? それにまつわる疑問も解消!
「エアコンクリーニングにかかる時間はどのくらい?」その疑問に答えます! エアコンを長く安心し...
「エアコンクリーニングにかかる時間はどのくらい?」その疑問...
2023.04.11
Pick Up
-ピックアップ-
-
【体験談】ベアーズの家事代行初回お試しプランは、快適な暮らしへの第一歩
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにインタビュー。共働きで1歳の娘を育てるHさん
ベアーズの「家事代行初回お試しプラン」の体験談をHさんにイン
2023.01.19
-
子どもの絵でオーダーメイドのぬいぐるみを作ろう!料金目安や注意点
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが「ぬいぐるみオーダーメイドサービス」です...
子どもが描いた絵をいつまでも大切にしたい人におすすめなのが...
2022.12.22
-
福利厚生の事例8選|従業員の満足度が高いユニークな福利厚生とは
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。優秀な人材が長く働きやすい環境を築くため...
企業が活動するにあたり、従業員は最も重要な財産といえます。...
2022.12.22
-
出張買取とは?おすすめの業者選びと危険なトラブルを避ける方法
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出張買取。忙しい人や家を空けられない人、不...
自宅にいながら不用品やブランド品の査定と買取を依頼できる出...
2022.11.29
-
マットレスクリーニングの料金相場や洗浄手順、業者の選び方は?
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、予想以上に汚れが溜まりやすいものです。マ...
毎日使うベッドのマットレスには汗や皮脂などが付着するため、...
2022.08.31
-
冷房の使い始めに注意!エアコン掃除や試運転がポイント!【クリーニングサービス体験談も】
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? 季節は5月。夏はまだ先のこと……と思って...
夏への準備、エアコンは試運転した方がいいって本当? ...
2022.05.09