0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

買取・リユース

不用品を賢く手放しサステイナブルな暮らし

目利きのプロによる無料出張査定
安心・納得感のある取引

こんな方へおすすめ

  • 不要になったバッグや時計を売却したい
  • 骨董品・美術品、いいものだけど置き場がないから買取してほしい
  • 遺品整理・終活・家の建て替えで整理に困っている
  • 売れるものは売却・売れないものは処分、両方おまかせしたい

買取・リユースの特徴

  • 1.無料買取査定

    高い鑑定力のあるスタッフが無料で訪問査定いたします。ご希望に合わせてオンラインや宅配での対応もご相談ください。

  • 2.高い接客力

    お客様とモノとのストーリーもお聞きした上で価値を目利き。納得感のあるお取引を大切にしています。

  • 3.買取も処分もおまかせ

    売れるかどうか不明な場合でもまずはご相談ください。 買い取れないものの処分もまとめて対応可能です。

買取・リユースとは

高い鑑定力を持ったスタッフが、不要になったものを無料で出張査定。お客様のご希望に沿った取引を行います。

買取・リユースの料金

※買取内容・状態により、金額が変動します。無料の訪問見積もりをいたしますので、お気軽にご相談ください。

オプション

暮らしの困ったを解決

予約申し込みにすすむ

サービス提供エリア

    お支払い方法

    NP後払い 商品到着後、請求書で「後からお支払い」(14日以内にお支払い)

    お支払い方法

        • クレジットカード払い(事前登録)、もしくはサービスご提供後の後払い決済〔コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay〕となります。
        • ■後払い決済について
        • サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、サービスご利用月の翌月5日前後に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いいたします。
        • ・ご注意 後払い手数料:無料
        • ※銀行振込の場合「振込手数料」はお客様負担となります。
        • ※後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズ(以下「NP社」といいます。)の後払いサービスが適用されます。後払いをご利用の場合、お客様が契約をする事業者様は株式会社ベアーズに代金債権を譲渡し、株式会社ベアーズはNP社に代金債権を譲渡します。NP後払い利用規約及びNP社のプライバシーポリシーに同意して、後払いサービスをご選択ください。
        • ※ご利用限度額は月間累計残高で999,999円(税込)迄です。ご利用者様が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。詳細はこちらをクリック
    • ・定期サービスご契約中で別途追加サービスをご利用いただいたお客様は、現在ご利用中の決済方法で、合算してのお支払いとなります。
     

    ご利用にあたって

    • ・本サービスは、有限会社疋田が運営する「MARUKA」、バリュエンスジャパン株式会社が運営する「なんぼや」、その他提携パートナーと連携し、協力会社への取り次ぎにて対応します。お住まいの地域や取引条件等により提供するパートナーが異なりますが、ベアーズが最適なパートナーをご紹介します。
    • ・在宅時のみのサービス提供となります。鍵のお預かりによる留守中の対応はできません。
    • ・サービスの日程変更やキャンセルをご希望の場合は、実施日の前日12時までにご連絡ください。 それ以降は、サービス料金100%のキャンセル料が発生しますので、あらかじめご注意ください。
    • ・お取引にあたってはご本人確認書類をご用意ください。
    • ・18歳未満のお客様の場合は、買取ができません。
    • ・18歳・19歳のお客様の場合は、同意書又は委任状が必要となります。
    • ※サービス内容や料金は予告無く変更する場合があります。

    よくある質問

    買取時に必要なものは?

    ご本人様を確認できる、現住所記載の身分証明書(1)~(7)のうち、いずれか一つをご用意ください。
    (1) 運転免許証
    (2) 運転経歴証明書
    (3) パスポート※
    (4) 住民基本台帳カード
    (5) 健康保険証※
    (6) 特別永住者証明書
    (7) 個人番号カード
    ※在留カードは、令和3年10月1日からの消費税法改正に伴い、本人確認書類として利用できなくなりました。
    ※The residence card is no longer available after October 1 2021 due to the revision of the law.
    ※身分証明書の住所に相違がある場合、もしくは2020年2月4日以降発行のパスポートをお持ちの場合は、以下をご準備ください。
    ご本人様名義の現住所が確認できるもので、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書もしくは請求書(電気、水道、ガス、固定電話、未払いでも可能)又は住民票。住所変更されていない上記8項目の身分証明書と一緒にご用意ください。
    ※200万円を超えるお取引の場合は健康保険証に加え、発行日から3ヶ月以内の公共料金領収書(請求書)又は住民票が必要となります。
    ※有効期限の切れた身分証明書はお取り扱いできません。

    どうして身分証明書が必要なの?

    古物商とみなされる商品の買取・取引時における、相手の身分(証明)確認義務が、法律で定められています。

    ブランド品の買取価格はどうやって決まるの?

    そのモデルの定価と相場を基準とし、お品物の状態(傷・色あせ・損傷・形崩れ等)によって買取金額を決定しています。

    フレンドリーポイントは利用できますか?

    買取・リユースサービスでは、フレンドリーポイントを利用できません。

    フレンドリーポイントって何ですか?

    フレンドリーポイントとは、定期月額制契約サービスキャンセルのお客様に発行されるポイントです。 サービス前日17時以前にキャンセルが発生し、当月内でサービス日時の変更ができない場合、サービス1回分の料金のフレンドリーポイントが自動的に発行となります。

    暮らしの困ったを解決

    予約申し込みにすすむ