0120-552-445

受付時間 9:00〜18:00(年中無休)

不用品回収

不用品を整理して、お部屋スッキリ!

家事代行のお片付けと一緒に利用すれば
お部屋の整理まで完結できます

こんな方へおすすめ

  • 粗大ごみを捨てたいけど時間がない
  • 不用品をどのように捨てたらよいかわからない
  • 仕分けに手間がかかっていつも後回しになってしまう

不用品回収の特徴

  • 1.忙しいときにぴったり

    お部屋からの搬出、トラックでの引き取り、お片付け、すべておまかせください。無料見積もりも対応します。

  • 2.捨て方がわからない物もおまかせ

    分別方法が不明な場合でも対応可能です。まずはご相談ください。

  • 3.整理収納・お片付けとのセット利用も

    ご要望に応じて、家事代行のお片付けスタッフが心地よく機能的な空間づくりをサポートします。(別途料金がかかります)

不用品回収とは

お部屋からの搬出、トラックでの引き取り、お片付け、全てお任せください。分別に困っている大型の不良品なども引き取ります。

不用品回収ご利用の流れ

サービスご利用の際は、予約申し込みフォームからお申し込みください。プラン等でお悩みの場合はご相談も受け付けています。

    • STEP1

      予約申し込み

      ホームページからの予約申し込みで、お見積もりやサービス提供がスムーズ。その後の効率的なやりとりのため、確認事項をわかる範囲でご入力ください。

      サービス提供場所・ご希望日時もお選びください。 (予約状況により、日時を複数お選びいただくことがあります。)

    • STEP2

      お見積もり・日程調整

      不用品の品目・数量・大きさ等の詳細をお伺いし、金額をご案内します。 (回収物が多い場合は、お写真をお送りいただくか、お見積もり訪問も可能です。) 金額をご確認いただいた後、日程調整をします。

    • STEP3

      不用品回収

      担当者がお約束の日時にご訪問し、不用品を回収します。

不用品回収の料金

事例のご紹介事例のご紹介

他社比較他社比較

オプション

暮らしの困ったを解決

予約申し込みにすすむ

サービス提供エリア

    口コミ・お客様の声

    お支払い方法

    NP後払い 商品到着後、請求書で「後からお支払い」(14日以内にお支払い)

    お支払い方法

      • ・クレジットカード払い(事前登録)、もしくはサービスご提供後の後払い決済〔コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay〕となります。
      • ■後払い決済について
      • サービス提供後、「コンビニ」「郵便局」「銀行」「LINE Pay」で後払いできる安心・簡単な決済方法です。請求書は、サービスご利用月の翌月5日前後に郵送されますので、発行から14日以内にお支払いをお願いいたします。
      • ・ご注意 後払い手数料:無料
      • ※銀行振込の場合「振込手数料」はお客様負担となります。
      • ※後払いのご注文には、株式会社ネットプロテクションズ(以下「NP社」といいます。)の後払いサービスが適用されます。後払いをご利用の場合、お客様が契約をする事業者様は株式会社ベアーズに代金債権を譲渡し、株式会社ベアーズはNP社に代金債権を譲渡します。NP後払い利用規約及びNP社のプライバシーポリシーに同意して、後払いサービスをご選択ください。
      • ※ご利用限度額は月間累計残高で999,999円(税込)迄です。ご利用者様が未成年の場合、法定代理人の利用同意を得てご利用ください。詳細はこちらをクリック
    • ・定期サービスご契約中で別途追加サービスをご利用いただいたお客様は、現在ご利用中の決済方法で、合算してのお支払いとなります。

    ご利用にあたって

    • ・ベアーズ提携パートナーと連携してご提供します。
    • ・お住まいの地域や取り引き条件等により提供パートナーが異なりますが、ベアーズが最適なパートナーをご紹介します。
    • ・在宅時のみのサービス提供となります。鍵のお預かりによる留守中の対応はできません。
    • ・サービスの日程変更やキャンセルをご希望の場合は、実施日の前日12時までにご連絡ください。それ以降は、サービス料金100%のキャンセル料が発生しますので、あらかじめご注意ください。
    • ※サービス内容や料金は予告無く変更する場合があります。

    よくある質問

    エレベーターがない5階の部屋なのですが、別途料金はかかりますか?

    搬出状況により変動があります。お見積もりの際にご相談ください。

    電話での概算見積と、実物を確認してからの料金が変動することはありますか?

    あります。お電話やメールだけですと、回収品や作業内容のイメージが食い違うこともあり、確定金額はお出しできかねます。

    お見積もりだけでも来ていただけますか?

    喜んでご訪問いたします。 少量であれば、概算にはなりますがお電話にてのお見積もりも可能です。

    かなり汚いのですが大丈夫ですか?

    ご安心ください。担当するスタッフは片付け専門のプロですので、どんな状態でも片付け可能です。 お気軽にご連絡ください。

    土日、祝日等でも作業は可能でしょうか?

    土日、祝日も営業しています。週末しかお時間のない方もご安心ください。

    1個からでも来てくれますか?

    喜んで訪問します。1個からでもご相談ください。

    夜間でも対応できますか?

    対応可能です。お気軽にご相談ください。

    日時の指定はできますか?

    はい、可能です。ただ、ご予約は先着順のためスタッフの予定が空いていない場合はご希望にお応えできない場合があります。 なお、1週間以上前にご予約いただければお客様のご要望にお応えしやすくなります。

    どんな物でも回収できますか?

    ご家庭や会社の物でしたら、基本的には回収可能です。「引き取ってもらえなくて困っている」不用品があればすぐにご相談ください。

    回収できない物はありますか?

    一般のご家庭や会社のお荷物でしたら、ほぼ回収可能です。

    事前にしておく事はありますか?

    そのままの状態で結構です。 もし可能ならば、液体(飲料、油、ペンキなど)が入った容器や缶詰は空にしておいてください。

    当日、物が増えても大丈夫ですか?

    当日に増えたり、減ることは問題ありません。訪問スタッフが再度お見積もりします。

    フレンドリーポイントは利用できますか?

    利用できます。(ただし、有効期限がサービス提供日から先のポイントに限る。)

    フレンドリーポイントって何ですか?

    フレンドリーポイントとは、定期月額制契約サービスキャンセルのお客様に発行されるポイントです。 サービス前日17時以前にキャンセルが発生し、当月内でサービス日時の変更ができない場合、サービス1回分の料金のフレンドリーポイントが自動的に発行となります。

    暮らしの困ったを解決

    予約申し込みにすすむ