ハウスクリーニング
コート剤(フッ素コート、シリコンコート)
コート剤(フッ素コート、シリコンコート)って?
キレイな状態をできるだけ長く保つため、汚れをつきにくくしたり、もし汚れたとしても簡単に落とせるようにするために、あらかじめコート剤を塗っておく、という方法があります。フッ素樹脂やシリコン樹脂などが代表的ですが、家具や大型家電製品、洗面台、浴槽、窓ガラスなどの表面にコート剤を塗って薄い膜を張ることで、撥水効果が得られ、汚れを防止することができます。もし汚れがついたとしても、さっと拭き取れば簡単にきれいになります。
コート剤は市販されており、自分で手軽に塗ることもできますが、面積が広いと、たくさんのコート剤が必要であること、塗り上げるのに時間がかかること、塗りむらが心配であることなどから、専門業者に作業をお願いするケースが多いようです。 また、フッ素コートよりもシリコンコートのほうが、撥水性、しなやかさ、耐久性において優れていますが、若干料金が高めになるようです。
コート剤(フッ素コート、シリコンコート)の使い方
自分で市販のコート剤を使用して作業をする場合、まず、塗布する面をできるだけきれいにしておきます。住宅用洗剤などで汚れを落とした後、水拭きをして、さらに乾いたタオルなどで水気をきれいに拭き取って完全に乾かしてから、コート剤を吹きかけ、スポンジでムラのないように塗り広げます。
コート剤が乾く前にすぐ、乾いたタオルなどで、すり込むようにして余分なコート剤を拭き取ります。拭き取るうちに表面がツルツルになります。一度に広い範囲に吹き付けるのではなく、少しずつ吹きつけ、乾かないうちに余分なコート剤を拭き取る、ということを繰り返しましょう。
注意事項
・状況や汚れの程度により、必ずしも上記結果が得られるとは限りません。
・上記「落とし方」によって起こった問題については、当社では責任を負いかねます。ご自身の管理と責任のもとに行っていただくようお願いいたします。